※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の飲み会が月に2〜3回あり、帰宅が遅いことに悩んでいます。約束を破られたことが許せず、家庭のことも手伝ってくれない状況に不満を感じています。私が厳しいのでしょうか。

夫の飲み会について🍺
2人目が産まれてからも飲み会月に2〜3回、1人目の時もそうでした。
帰宅も2、3時と遅く(朝帰りのこともありました)2回ぐらい話し合い飲み会は減らす、帰りも早くすると。
そんな中この前朝の6時に帰ってきました。異動になって現実逃避したくて飲み過ぎたそうです。
前から独身気分が抜けないなら、もう別れよ?別れた方が縛られなくて良いし飲みにいけるよと言ってもそれとこれは違うと。
理由はどうあれ約束を破られたことが許せませんし、次の日も謝りもせず普通に接してきたことが腹が立ちます😇
昨日も買い物から帰ってきたら、哺乳瓶はそのまま、洗濯物も畳んでくれてない

これで離婚とか怒るのって私が厳しい、心が狭いのですかね?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

えー全然狭くない!
うちもそんな感じですよ🥹
独任気分抜けなくて同じく朝帰り
何度言っても治らず家から出したことあります!内容は違うにせよ私はあなたの嫌だってことやらないよね?なのにあなたは私が嫌だと言うことを何度もやるんだね?それなら実家にでも何でも帰って好き勝手やんな!でてけよ!って何度か言ったことあります!1人で作ってできた子供じゃありません。2人の子供なのに自分だけ独身気分抜けないの普通におかしいと思います!徹底的に更生させましょう!!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうやって言っていただけて嬉しいです😭
    ほんっと男の人って勝手に出来て良いですよね😇
    徹底的に更生させます!!!笑

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

その後口うるさく言って、二日酔いでも何でもお構いなしに怒って喧嘩した結果少しずつ治ってきました!!笑