※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
子育て・グッズ

160の哺乳瓶に200は入ります!っての分かるけどどうやってお湯とか量ればいいの?

160の哺乳瓶に200は入ります!っての分かるけど
どうやってお湯とか量ればいいの?

コメント

deleted user

1回200mlのお湯を測ってミルク作って印つけてました!

  • みっちゃん

    みっちゃん

    お湯を測らなきゃなんですねー。
    沸かす前に測って入れて、水で割るって手もありますが、ケトル壊れそうですよね🥹
    お湯測るのは何で測ってましたか?

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはポットだったので耐熱計量カップで200測ったあと注いで氷水で冷やしてました!実家の時はケトルだったので同じようにケトル→耐熱計量カップ→冷やすでした!

    • 3月18日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    ありがとうございます!☺️
    ちなみに計量カップは哺乳瓶同様に消毒などしてましたか?🍼

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    印つける1回だけなのでレンチンの消毒しました!

    • 3月18日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    ありがとうございます!
    とても参考になりました✨
    明日、やってみます🙋‍♀️

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

他の哺乳瓶で測って入れてます〜

  • みっちゃん

    みっちゃん

    他の哺乳瓶で測るんですね!😳

    • 3月18日
ママリ🔰

毎度毎度図るのは面倒なので私も一回測って印つけてました☺️

  • みっちゃん

    みっちゃん

    印付けようと思います!🙋‍♀️
    170〜200まで全て付けましたか?

    • 3月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    180と200つけましたー!

    170と190は使いませんでした☺️200は結構なみなみなので乳首つける時気をつけてくださいませ🥹

    • 3月18日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    注意点までありがとうございます🥹
    頑張ってみます!✨

    • 3月18日