※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもがごはんを食べず、味の濃い食べ物を与えることに悩んでいます。健康への影響を心配しつつ、ジャンクフードを与えることについての考え方を教えてほしいです。

2歳になったところの子がいます。
ごはん食べません。
どうせ食べないなら、味濃いピザでも味噌煮込みうどんでも、キムチラーメンでも、生クリームとかチョコクリームたっぷりの菓子パンでも、チョコアイスでも、レトルトとか冷
食のパスタでも私の食べたいものを一緒においしいねえって言って、お菓子だけだとしてもおいしいものだけ食べさせておけばこっちも楽なのだけれど。
やっぱり塩分とか将来腎臓こわしたり糖尿病なったりして透析治療しなきゃいけなくなったりしたら困るなって気になって、味にパンチがあるものは食べさせるのに躊躇してしまいます。
一度美味しいって知ると、そればっかり要求してきちゃうし。。。
割り切ってジャンクなものも食べさせてる方、気持ちの持ち
方教えてください🥲😇😭

コメント

ママリ

アンパンマンのカレーとかお茶漬けとかもダメですか?あとウインナー。
大人用はうーんと思っても、アンパンマンとかだと子ども向けってことで気持ち的には安心感があります。
特にウインナーは確実に食べるので、ウインナーと野菜ジュレ、ヨーグルトを永遠に繰り返してた時ありました😇
ラーメンとかなら水で少し薄めたり、生クリームやチョコは沢山じゃなければ。レトルトや冷食は最近のは色々考えられてるので良いんじゃないかな?生協の冷食とか、子ども向けも色々ありますよ!子ども向けのお好み焼きとか肉まんとか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    子供用レトルト系はとりあえず食べるのですが、飽きてきたのか、ずーっとしゃべりながら遊びながらちんたら食べるので、もう少し食いつきがいいものを探したく🤣
    ウインナーは一度試してみようと思います!
    あとは卵がNGなのでわりと限られたちゃいますが、好きなものだと延々要求してくるので、それをかわす術を私が身につけないとです😂
    コメントありがとうございます!

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    生協行くと無塩せきのウインナーありますよ😊
    あと、お子さんがどうか分からないのですが、最近蒸し器を買って野菜やウインナーや鶏団子を蒸すのにハマってます!人参とか甘く仕上がるので、上の子も下の子もバクバク食べてくれます!Amazonで1600円ぐらいで買った鍋に入れる蒸し器なんですが、よかったら試してみて下さい😍

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前に自分の分買いに行ってましたわ😂
    野菜もともと調理したものより温野菜みたいのが好きで、炊飯器で一緒に温野菜作ってたんですが、遂に飽きてしまったようです😭😇

    • 3月18日
はじめてのママリ

ご飯食べないならお腹が空くまであげなくていいんじゃないですかね。
おやつはやめましょう。糖分なしの体になると自然と食べます。
レトルトもジャンクなものも身体に良くないものわざわざ食べさせなくていいです。むしろ食べなくていいです。
おにぎり握っときます。
幼稚園行けば自然と食べるようになりますし、食べないなら本人が自分から食べるまでほっときます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、私もそう思っていて基本おやつもあげないですし、体壊すリスク負ってまで食べさせなくてもといいと思って放っておいたんです。
    そしたら度々朝目は覚めても低血糖なのか、ガタガタ震えて動けないことがあって😇
    どんだけ好きじゃないものは食べたくないんだか😇😇
    コメントありがとうございます!

    • 3月18日
ぱん

娘はウィンナーとミートボールとおにぎりで生きています😓
一応、ウィンナーもミートボールも無添加です🐖
保育園や幼稚園になって給食が始まればいろんな意味で変わってくれると信じています🕊️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもミートボール鉄板でした!
    さすがに飽きたようで😇😇😇
    無添加のウインナー試そうと思います!
    コメントありがとうございます!!

    • 3月18日
まるまる

食べない時はジャンクなものでなくて、おやつっぽいけど素材のままっぽいものとかあげてます。焼き芋とか、フルーツとか😌砂糖塩分不使用のトマトジュースとか...喜びそうで体に悪くなさそうなやつ...
ご飯は食べるのでタンパク質は混ぜご飯でどうにかこうにかとらせてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トマトジュース!
    盲点でした!
    さつまいもとかフルーツはもはや毎日の定番過ぎて飽きてきたようです😇
    今日久しぶりに納豆ごはんにしたらようやく白米食べたのでしばらく食べてくれることを祈っときます😂
    コメントありがとうございます!

    • 3月18日