
夫の借金や生活費の問題で、頑張る理由がわからなくなってきたという相談です。自分だけが努力していると感じ、夫との関係に疑問を持っています。将来の夢や家族のためにどうすればよいか悩んでいます。
私は何のために頑張ってるのかわからなくなりました…。
第一子出産後に夫の借金発覚。
義母に半分肩代わりしてもらい、残り半分は現在少しずつ返済中、夫が無理して組んだ車のローンも合わせると月の返済額は10万。あと残り3年です。
デキ婚だったので、結婚式なし、婚約指輪もなし。
出産後行う予定だったが借金発覚のため行えず。
結婚してから義母が持っている築50年ボロアパートに居住、家賃はかかっていない。出産後落ち着いたら出ていく予定だったが借金発覚のため現在もそのまま居住中。
私20代年収450万、夫40代300万。
夫が借金をした理由はギャンブルですが、そこまで私もストレスを与えてしまった自覚はあるのと、義母が借金を肩代わりしてくれたので2人で残り頑張って返そうと再奮起しました。
借金はあれど年齢に抗えるものはないため2人目は私が強く希望していたため2人目も出産しました。
美容代、衣服代、食費や日用品、保険、携帯などの固定費、見直せるものは全部見直して月の支出を減らし、貯金に少しでも回せるようにしました。
ゆくゆくは家も買いたいので夫はローン組めないから私単独ローンで通すために、今育休中ですが早めに復帰してローン通せるような年収をつくならければ、夜勤を増やさなければ、なんて考えていました。あと3年で借金と車のローンの返済は終わるし、その頃までに300万は貯金して今の家を出よう!って目標立ててました。
でも、夫のやめないタバコ、減らないお酒、あがらない給料。今日お財布がガバッと開いていて、お札が見えていたので思わず見てしまいました。5万ほど入ってました。
お小遣いは基本電子マネーで現金は数千円程度しか持ってないはずなのに。
夫はバイトもしているので数万の臨時収入がちょこちょこ入ってきます。
なのでそのお金なんだと思うんですが、そのお金って私には少しも渡してくれないんだ…とだいぶショックを受けました。今までも月に1回は臨時収入があるんですが、私も働いていたので夫の懐に入るのは大目に見てたのですが、今回は出産して今働けない状況、出産準備や入学準備が重なり、貯金を切り崩しながらやりくりしている状況なのを伝えているにも関わらず、少しも渡してくれないんだ!とすごく残念な気持ちに…。
私は少しでも貯金ができるように節約したり我慢していたのに、頑張ってたのって私だけだったのか〜…。
私の妹への就職祝いも渡したいからお金入ったら少しでもいいから渡してって伝えていたのに。
私の家族も大切にできないってこと?
その5万のうち1万でも渡してくれれば私の気持ちは折れなかったのに…。
ましてや借金のおかげで夫は親戚から見たら異端児でお祝いなどもあまりもらえなくなって肩身狭い状況。
こんな夫と私頑張ってく必要ってあるのかな?
私一人だけが子供の明るい未来とマイホームを夢見て頑張ってたの?
夫って悪いところ言えば40代でおじさんなって体力がないし、年収もあがらない底辺職だし、頑固で頭が硬いし、コミュ力ないし、すぐ怒るし新しい知識を取り入れないし、常識もあまりないし、要領も悪いし、スマホゲーム依存症で人の話を聞かない。指示されたことすぐできなくて自分のことばっかり。
良いところって、運動神経が良くて、頼めば何でもやってくれるとこ。
そんな五万くらい見逃してあげなよ!って思いますか?
私が心狭いというか頑張りすぎ?
なんか私騙されたんかなーって。
こんな年上と結婚したのに、結婚式もあげてくれないで借金作られて、旅行も行けなければ家も建てれず節約の日々。子供がいてとっても幸せで頑張れるけど夫のためには頑張りたくなくなってきた。
私は1人でも裕福になるために今の職を手に入れたのに、夫のおかげで全然人生が変わっちゃった。
私一人でも子供たち育てられるっちゃ育てられるけど、子供たちは父親好きだし奪いたくはないけど。
子供のために頑張って家買ってあげたいけど、もれなく夫がついてくるのがすごーく嫌になってきた。
あーあー結婚失敗したな、夫ガチャ完全にハズレ。
再婚したほうが幸せになれるかなー…なんて…。
- 旅行
- 保険
- 節約
- 貯金
- 育休
- バイト
- 運動
- 義母
- 車
- 結婚式
- 夫
- パート
- 出産後
- ゲーム
- お金
- 父親
- お祝い
- 家族
- 出産準備
- 体
- 服
- 年収
- 2人目
- 年齢
- 食費
- 入学準備
- 美容
- お酒
- お小遣い
- 借金
- マイホーム
- スマホ
- 親戚
- 家賃
- 再婚
- 復帰
- 電子マネー
- 給料
- 婚約指輪
- ギャンブル
- 出産しました
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママり🔰
再婚した方が幸せになれると思います。
ママリさんは幸せや目標のために努力できる堅実で前向きで地に足のついた素敵な人です。ですが旦那さんは……。成長しない人に感じました。ママリさんには見合わない人ですね。。

はじめてのママリ🔰
夫って悪いところ言えば〜の文面から、ご主人への愛を感じれませんでした。
きっと生活の中でもその気持ち伝わってるんじゃないですかね?
マイホームを持つのはあなた自身の夢であって、ご主人も子供さんも望んでないのでは?と思ってしまったんですが、どうなんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ちょっとずつやだなーやだなーって思い始めてはいたので…。
マイホームを持つのは元々夫の夢で、私は賃貸でいい派だったのと夫の今の年収じゃ無理でしょと思ってましたが、何度もマイホームで子育てすることの良さをプレゼン?され…、良いなと思うようになり、じゃあ私は年収をあげることができるから私名義でローン組むことで貯金頑張ろう!と2人の夢になりました。
子供も早く広いおうちに住みたいなーとは言ってます。
だから今なんで私がこんなに張り切ってるのに夫頑張らないんだよって気持ちがすごいです。- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
失礼しました😭💦
であればめちゃくちゃ話は変わってきますよね、、
ご主人もっと努力しなきゃ!って思いますし、このまま生活続けていくの苦しいですよね😿- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ全然です!
自分が言いだしたのに、頑張ってるっていうけど私からしたら頑張りの度合いが違いすぎてイライラするんですよね。その程度かよって…。- 3月18日

はじめてのママリ🔰
運動神経がいいだけの旦那さん、、私ならいらないです😅
頼めばなんでもやってくれると言っても、2人で立てた目標なのに全然協力もしてくれないしタバコも酒もやめず自分のためだけに臨時収入使うなんて、なんでもやってくれる、じゃなくないですか?
家族のために自分の何かを犠牲にするのは無理なんですよね?旦那さん。
40にもなってそんなことも出来ず、親の脛齧り、、
年収も40代男性にしてはびっくりするくらい低いと思いますが、マイホームどころじゃないですよね💦
なんか親だけでなくママリさんの脛も齧ってるように感じます、、
自分は我慢も努力もせず、いつも甘い蜜を吸っているような、、
夫のためには頑張りたくないって当然ですよ、旦那さんはママリさんのために何も頑張ってないんですから😂
ママリさんが、旦那さんも含めた子ども3人を養って行く覚悟があるなら良いと思いますが、そうでないなら離婚が懸命かなと思います、、
-
はじめてのママリ🔰
ほんとなんで自分のことしか考えられないんでしょう。
飲み会はないし外仕事だからストレスは溜まるんだ、とタバコも酒もお小遣い範囲なら仕方ないかと思ってたけど、臨時収入まで使っちゃうなんて悲しいです。
ほんとに40代でそれ?って感じですよ。若かった私は完全に騙されました。当時は夫の収入がよくて養ってもらってましたが、危険な仕事だったのでちゃんとした会社に入ってからはこんなもんか、って感じの収入で。収入は減ったのに自分の生活水準下げれないでイライラしてるっていうアホですよね。もういっそのこと早く◯んでくれないかなって思います。
離婚…少し考えてみます…。- 3月18日

はじめてのママリ🔰
離婚一択では?💦
夫ガチャは自分で選ぶものなのでガチャじゃないですよ。
そもそも40代で300万の時点で終わってます。
転職するなり、稼げる職種にいくなり、年収を上げる方法はいくらでもあります!
それもしない、借金もする、親に肩代わりしてもらう、まじで40代で終わってんなっておもいます。
20代なら全然やり直せます。
私は浮気されたので元旦那とはさっさと離婚して、その後素敵な人と再婚しました。
決断早くて良かった〜って思ってます。
絶対その旦那捨てた方が身のためです。
-
はじめてのママリ🔰
そりゃそうなんですけど、あまりにも当初と違いすぎてびっくりです😫
たしかに転職することだってできますよね…。40代ってところがもうどうしようもないですよね。
すごい!再婚されたんですね👏🩷
離婚して良かった〜って思える時が私も来るんだろうか。
慎重派で色々と考えてしまいます…。- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
お若いのに勿体ないです😭😭😭
ママリさんだけ節約したり考えて行動されてるのに辛くないですか💦
シングルの時も実家で暮らしながらしっかり働いてたので貯金もできたし楽しく自由に気楽に生活できました🙆♀️
シングルも今も子供がいれば幸せですよ🙆♀️- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
実家頼れるのはすごく羨ましいです😭
私は実家も中々頼りにくい状況なので色々ハードルが高くて…。- 3月18日

はじめてのママリ🔰
わたしは元旦那の借金で離婚しました…
2人目出産間近で発覚し、同じように生活を切り詰め周りと比べて惨めにも感じながら再構築を図りました…が、1年後にはまた借金+子供の貯金まで使い込まれましたよ😇
借金するやつはまたします。
離婚してもいいと思います。
でも私も今年いっぱいと決めて再婚活してますが子供ありきの恋愛は思っている以上に難しいです。
自分が後悔ない選択してくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
離婚されたんですね…!!お疲れ様でした😫その後の生活は少しでも楽になりましたか?
子供の貯金箱にまで手を出していたのでもうどうしょうもないなと思ってます。
やっぱり子供小さいと中々再婚したくてもハードルが高いですよね…。
離婚も婚活も結構体力使いますよね😭- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
生活は見違えるように豊かになりましよ笑
離婚は本当に大変ですし、子供の成長を1人で見守る寂しさだけはどうにも慣れませんが、私は離婚して自分が好きになれました!
恋愛は物理的にもですが、どうしても女になり切れず好きという感情が湧かず困ってるところです😂- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
離婚して自分が好きになれましたってところすごく素敵です…。私もどうもこの人の隣にいるとイライラしてばかり、考えてばかり、心の底から何も考えず笑えたのいつだっけ?って思っちゃいました。今の自分好きかってとても大事な視点ですね。
は〜!そうですよね、子供のこととか考えてたりするとなかなか恋愛モードに入るのって難しいかもです…。- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
間違えて下に書いてしまいました😭
- 3月18日

はじめてのママリ🔰
お金に余裕がないと心にも余裕が無くなりすよね😔
ママリさんがしっかり笑えていないのは私が母親の立場であればとても心配ですし、お子さんにもいい影響だとは思えないです💦
お子さんの年齢にもよりますが、上3歳と下1歳の時に離婚して2人とも覚えておらず、現在もパパがいないことを理解しても寂しがったりしてませんよ!
離婚を勧めている雰囲気になってしまいましたが笑
お子さんが育つ環境とママリさんの人生を考えて旦那さんとの今後を考えてみてください!
もし離婚されたらですが、気持ちが向かなくても20代であればシンママといえど引くて数多なのでいろんな人と会えると思いますよ😁
-
はじめてのママリ🔰
上の子はもう小学校入るんですよね〜…なのでまぁ記憶には残ってしまうなぁというのもちょっと考えてしまいます。父親に結構懐いているので…。
色々とありがとうございます。子供と自分が一番幸せになれる道を探していきます🥹- 3月19日

まままる
元旦那の借金で離婚し、再婚しましたが再婚後に今の旦那にも借金あることを知りました😂笑
もう2人目の出産間近で、後戻りできなかったのでかなりの額でしたが旦那のお父さんに私が頭を下げて(なんで私がと思いました笑)
肩代わりしてもらったので、毎月お義父さんに返済しています。
それでも毎月マイナスの生活で、カツカツを超えてもうカードなしじゃ食べてけない生活です。
もちろん旦那は住宅ローンも通りません。
離婚も考えましたが、シングルでやってた時期があるのでどれだけシングルが大変かもわかってます。
なので離婚だけは最後の手段として取っておいてます。
絶対離婚してやる!!!という程ではないのであれば、お子さんのためにも一旦考える時間も必要かなと思いました😢
うちもわたしだけ節約我慢の毎日で、
旦那は趣味もお酒も好き勝手やってますよ。
ほんと腹立たしいですよね😐
誰の借金のせいでこうなってると思ってんだよって感じです😇
お互い頑張りましょうね、、、😭
-
はじめてのママリ🔰
わわわわわ、大変ですね😭
私も義母に頭何回もさげました、のくせに夫はヘラヘラしててこいつやばって思った記憶が…
借金発覚時は離婚一択でしたが、義母が肩代わりするからどうにか踏みとどまってと言われたのと実母もあまり離婚を肯定してくれる感じじゃなかったので、もうしゃあなし頑張るかって感じでここまで来ました😂
私も義母に返さなきゃなのにゆっくりでいいよの言葉に甘えて今は育休中なのもありまだ返済できていないです、毎月返済できているの偉いです😭
ほんとになんで借金した本人が頑張らないのか不思議…何考えてんですかね。
上の子も下の子も同じ年齢でまさに同じ状況すぎて励みになります😫
まだすぐに離婚はしないですが、経験談とても参考になります!最後の手段と思って離婚考えるのも慎重にしていきます😌- 3月19日

はじめてのママリ🔰
読んでて、あれこれ私かな?って驚きました🥲
私もママリさんと同じく結構年上の人と結婚しました。
結婚式も指輪も新婚旅行もないどころか、第一子出産後に相手の借金発覚。
私の親に助けてもらうもまだ隠してあった借金も。
なんとか頑張ってみましたが、収入も上がる見込みもなく将来性もないため結局離婚しましたね。
マイホームなんて夢のまた夢。
私の親に援助してもらった立場のくせに、相変わらず生ビールやらコンビニで無駄遣いやら。情けなかったです。
ただ育児だけは積極的だったため、離婚してからも多めに面会OKにしています。
現在は安定した職業の人と職場(私は非正規ですが)で出会い再婚しています。
お金の価値観もしっかりしているし、育児も家事もバッチリ。親も経済力あり。
年下なのにすごくしっかりしていて優しいです。
結婚指輪も式も新婚旅行も、前の結婚の時はまったく縁のない人生だったのに、すべて叶えてくれました。
今はマイホームを計画中です。
ママリさんととても境遇が似ていますが、ママリさんの場合は私と違ってご自身がしっかりした職についてますもん、尚更もったいないです!
女性がその若さでそれだけ稼げるのは本当にすごいと思いますし、優秀&努力された結果ですよね。
もし自分がそれだけ自立していて夫がそんな調子なら、迷わず離婚していると思います🥲
はじめてのママリ🔰
嬉しい言葉すぎます、ありがとうございます涙
でも、再婚なんて簡単にできないですよね…。私一人でやっていくにしても子供は父親が大好きで親子関係は悪くないのでそこだけが引っかかって踏み出せません…。
はじめてのママり🔰
耐えられるなら耐えて、ただし子どもにはバレないよう、しっかり演技をしないといけません。。
ママが幸せそうなら片親でも子どもはスクスク育ちますけどね。
20代ならあと2回くらい再婚できるんじゃないですか?😂
はじめてのママリ🔰
まだ耐えれはするので頑張れそうです…。
そうですよね、きっと予想できない未来が怖くてもなるようになるとは思うんですが…!!😫人と別れるのすごく苦手で、もうちょっと相手が悪いことしてくれれば楽なんですけどね…。