
保育園に持って行くオムツについて、安いものにするか迷っています。家で使っているオムツと同じものを持って行くべきでしょうか。
保育園に持って行くオムツについて質問なんですが。
うちではメリーズを使っていますが、保育園用は安いのにしようかどうしようか迷っています。
その理由は。オムツに名前を書かずに袋ごと持って行くんです。それを知り合いに話したら
それって誰が誰のか分からなくなって使われたりしないの?
って言われて😅
確かに…
と思ったら安いのでいいかなーって😓
皆さんは家で使ってるのと同じオムツ持って行ってますか?
- c.c.Lemonがスキ♡(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
保育園行き出してから家でも保育園でも安いのに変えました!

ママリ
弟が保育園時代名前書いてても他の子に使われたり逆に他の子の使ってたりってことが頻繁にあって安いオムツに変えてました💧
同時に家用も安いのに乗り換えてました🤣
-
c.c.Lemonがスキ♡
コメントありがとうございます!
やっぱり名前なかったらそうなりますよね😓
今は何使ってますか?- 3月17日
-
ママリ
イオンのオリジナルオムツ使ってます!
でも名前おしりのところにでかでかと書いて持たせるのはありだと思います!
うちは名前書いてたので保護者が気づいて使っちゃった分返してくれたり逆にウチが人の使っちゃってたら返したりって先生経由でしてたので!- 3月17日
-
c.c.Lemonがスキ♡
イオンにオリジナルオムツあるんですね!みてみます!
それは名前書かずに持ってきていいと言われても名前書いて持って行ってたってことですか?- 3月17日
-
ママリ
こんな感じのやつです!
ですね!
最初は記名してなかったんですが誰かのパンパースオムツ履いてたことがあったのでそれきっかけで名前書くようになりました!
先生からは記名しなくていいですよって言われたけど人のを使ってたことがあったので私が気になっちゃって〜って感じだったらしいです!(母談)- 3月17日
-
c.c.Lemonがスキ♡
ありがとうございます!
帰ってきて違うの履いてたら
え?ってなりますよね😓
しかもなくなりそうだったら持って行くシステムだけど他人にも使われてたとしたら持って行く頻度も多くない?って思っちゃって💦
ケチな私はだったら安いのでいいんじゃない?って思って質問しました😂- 3月17日
-
ママリ
人のに使われてどんどん減っていくのはちょっとモヤっとしますよね😖
私もそーゆーの嫌なので💧
特にオムツは出費が大きい消耗品ですし😭💸
肌に合わないとかだったらメーカー選び気をつけなきゃですがそうでなければ安いので済ませておきたいですよね😁- 3月17日
-
c.c.Lemonがスキ♡
本当オムツは大きい出費ですよね😭
早くオムツ卒業してくれたらいいんですけど…
安いオムツはまだ使用したことないのでオムツかぶれも気になりますが、間違えてはかせてないか。も気になるのでそういうのも含め最初は安いオムツ持たせてみて様子見つつメリーズに戻したりしてみます😊- 3月18日

ママリ
保育園ではマミーポコ
家ではムーニー使ってます😊
特に肌が弱いとかではなく、漏れが心配で家ではムーニーにしてますが、保育園ならこまめに替えてくれるので安いマミーポコ使ってます👏🏻
-
c.c.Lemonがスキ♡
コメントありがとうございます!
行ってみないことにはこまめに替えてくれるか分からないですが、とりあえず園には安いオムツにしてみてオムツかぶれしたらメリーズに戻すっていうのもアリかもしれないですね😊- 3月17日

おもち
こまめに変えてくれないなら
メリーズのままがいいかもと思いました。
使われてると思いますが
逆もあると思うので
あまり気にせず過ごしました!
私は家も保育園もらおなじでした!
-
c.c.Lemonがスキ♡
コメントありがとうございます!
そこは行ってみないことには分からないですが、とりあえず安いのを持たせてみてオムツかぶれしたらメリーズに戻すっていうのもありかもしれないですね😊- 3月17日

はじめてのママリ🔰
保育士してますが園では安いもの使う家庭多いですよ!
ただ、お子さんが敏感な子だと家では良いもの使ってて園でマミーポコ使ったら泣いて嫌がってましたね💦
-
c.c.Lemonがスキ♡
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
確かに、マミーポコとか一回も使ったことないのでどうだろう😅
やっぱり肌触り違うんですかね💦- 3月17日

m🍏
保育園こまめに変えてくれないので逆にちゃんとしたメーカーのオムツにしてました😂
-
c.c.Lemonがスキ♡
コメントありがとうございます!
まだ行ってないのでこまめに替えてくれるかどうか分からないですが、もしかぶれたりしたらメリーズに戻すのもありですね😅- 3月17日

ママリ
オムツ全部に名前スタンプして、使用済みも持ち帰りなので、家と同じメリーズにしてます。
質問者さんの状況で、こまめに変えてくれる園なら安いのにしてると思います!
-
c.c.Lemonがスキ♡
コメントありがとうございます!
名前書くなら私もメリーズ持って行くんですが名前書かないので最初安いの持たせてみようかなーってコメント見て思いました😅
使用済みお持ち帰りなんですね😳💦- 3月17日

はじめてのママリ🔰
保育士してましたが、他の子のオムツを履かせることはないです🤔
安いの履かせてる子もたまにいますが、家と同じの履かせてる子のほうが多いです!
-
c.c.Lemonがスキ♡
コメントありがとうございます!
名前がなくても間違えることとかってないんですか?
安いのはかせたことないのでオムツかぶれも少しは気になりますが最初は安いの持たせてみて様子見てみようと思います😊- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
誰がどのメーカーのオムツを履いているか覚えているし、たぶんオムツに名前がない分カゴで分けるとか工夫してると思いますよ🤔
たまにミスして間違えてしまったり、子どもが自分で履くと間違えて違う子のを履いてしまったりすることもありますが、、
保育士が適当に仕事してると思わないで欲しいです😢- 3月18日
-
c.c.Lemonがスキ♡
適当に仕事してるなんて一言も言ってませんし、そんなことこれっぽっちも思ってないので勝手にそう思ってると思わないで欲しいです。
ただ、私は。
みんなが名前を書かずに袋ごと持ってきて間違わないのかな?という意味で質問しただけですし、園の方でどんな工夫してるかなどもまだ通ってないので分からないですが決して保育士さんをそう思って質問したわけではないので誤解のないようお願いします。
ありがとうございました。- 3月18日
c.c.Lemonがスキ♡
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
何使ってますか?