
コメント

ママリ
保育料で消えていく収入なら私はなしですね💦
何のために働くのか分からなくなるとモチベも下がります😅

はじめてのママリ🔰
待遇と人間関係が良くて、長く続けられそうならアリです!
3歳から無償化になるので、そこからはプラスになれるはず☺️
-
はじめてのママリ
待遇普通 人間関係不明 家族経営でアットホームそうではありますが。。
無償化になるまでまだ1年あります😭- 3月17日
ママリ
保育料で消えていく収入なら私はなしですね💦
何のために働くのか分からなくなるとモチベも下がります😅
はじめてのママリ🔰
待遇と人間関係が良くて、長く続けられそうならアリです!
3歳から無償化になるので、そこからはプラスになれるはず☺️
はじめてのママリ
待遇普通 人間関係不明 家族経営でアットホームそうではありますが。。
無償化になるまでまだ1年あります😭
「求人」に関する質問
0~3歳くらいのお子さん育ててらっしゃるワーママさんに質問です!! 差し支えなければ職業教えてください🙇♀️ 産後、正社員で勤めたいのでゆる〜く転職活動をしてますが 無資格・未経験なうえ、車の免許も持ってないの…
今日パートの面接を受けてきて、 週どれくらい出れるか?と聞かれたので週3日〜4日を希望しますと言ったのですが、今全体的に人数が足りてるから、もし受かった場合、実際にシフトに入れるのは週1日〜2日程度だと思うと言…
引っ越してきましたが、2歳児1人預け先ありません、、 働きたいのは出来れば週30時間越えのパート(フルタイムまではしない)、難しければ扶養内です。 通勤通園は車で、送り迎えは私がします。 今までは1歳半から保育園に…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうですよね💦
保育園に預けて働こうとしてるのに、お金残らなかったら何のために預けてるんだろう。。ってなりそうですね🥲