
明日の結婚式に熱を出した1歳半の娘を連れて行くか、残すか。実家に滞在するか、日帰りするか悩んでいます。旦那は帰るべきと言うが、車も頼れる人もいない。どうしたらいいでしょうか。
緊急ですが教えてください。
明日、新幹線で1時間の場所で私の姉の結婚式があります。(わたしは結婚して他県へ嫁いでいるので)
1歳半の娘と旦那の3人で呼ばれてとても楽しみにしてくれてるのですが、今朝から娘が39度の熱…病院では突発か喉の風邪と言われました…
また、そのまま式場近くの実家に1週間娘と滞在する予定だったのですが、どうしようかと悩んでいます。
まず、結婚式は旦那と娘に残ってもらい私だけ参加するか、明日の朝まで様子をみて朝熱がないようなら熱冷ましの薬を持って連れて行くか。
また、もし連れて行けそうだった場合、そのまま実家に滞在するか、旦那と3人で新幹線で日帰りで自宅に帰るか…です。
旦那は『式には参加できたとしても、実家に行くのはやめてみんなで帰ってきたほうがいい』と言うのですが、私は旦那の田舎に嫁いで来たので、車がないと病院に行けないし、頼れる親族もこちらにはいません。コンビニに行くのも一苦労です。
なので、もし結婚式に行くならば実家に帰ってしまったほうが、もし風邪まで私にうつっていたりした場合も心強いという気持ちなのですが…みなさんならどうされますか?
ただ、今日行った病院で3日たっても熱が下がらなかったらもう一回来るように言われているのもあり、帰ってきたほうがいいのかな。とも思っています…。
- なお

はる
なおさんは休めたとして、娘さんはご実家でゆっくり休めますかね?
熱で大変な中、慣れない場所だと余計に疲れてしまうと思いますが…💦

ハウル
私だったら残念ですが、娘さんを旦那さんに預けて、自分だけで行きます。
お熱かわいそうですね(>_<)
お大事にしてください!

退会ユーザー
私なら旦那さんの意見を取り入れます
旦那さんの実家に預けることは不可能ですか?

510928
まだ原因がハッキリしてないので心配かもしれませんがご主人と娘さんは家に居てもらってなおさんだけお姉さんの結婚式に参加して帰ってくるのが一番な気がします。
たまの実家ですし、帰って落ち着きたい気持ちもとてもわかりますが、翌朝娘さんの熱がひいて連れていって向こうでまた熱が出たりしたら「連れて来なければ良かったな」って後悔しませんか?
コメント