
コメント

退会ユーザー
ダイソーで書類用の収納ボックスとかファイルを買うのが1番手っ取り早いと思います📁
重要な書類渡されたら、とりあえずそこにぶち込む!笑
なくす心配もないです✨
気向いた時に開いてみて整理…でいいと思います👍🏻

はじめてのママリ🔰
箱とかファイルとか用意してとりあえずここに全て入れておく、みたいな場所を作って、時間ある時にいるやついらないやつを整理するみたいな感じがいいかなと思います。
-
ゆーか
ありがとうございます🙇♀️
そこら辺に置かないで、ファイルとか用意して無くさないようにします!- 3月17日

退会ユーザー
私は引き出しタイプにしてます!
保管
未記入
記入済み未提出
みたいな感じでわけてます!
ワンアクションでないと封印して終わってしまって🤣ボックスにファイリングしたもの〜となんだかんだするの手間でやらなくなるうえに見なくなるみたいな…笑
-
ゆーか
記入しなきゃいけい物は分けてればいんですね!!
大まかにでも分けてると忘れなそうです😮💡 ̖́-
もーごちゃごちゃしてどこに何やったかさっぱりです笑- 3月17日

まめ大福
私は申請や記入しないといけない書類は、先の期限であってもすぐに記入&提出です!
そうしないと絶対に忘れる自信があるので笑
申請が必要ですぐに提出できないものは、目につくところにやるまで置いてます(普段は出しっぱなしは大嫌いなので、だからこそ目につくので)
見るだけとか、取っていきたい書類は他の皆さんのように専用のボックスを使っていて、たまに見返して整理します
あとはマグネットボートがあるのでそこに貼ったりしてます☺️
-
ゆーか
めんどくさくて放置しがちだから忘れるんですよね🥲
すぐ、提出心がけます💪✨
マグネットボードいいですね!!買ってみます!
目につきますもんね👀
ありがとうございます🙇♀️- 3月17日

はじめてのママリ
記入する書類はすぐに記入。見るだけや取っておきたいのはスマホで撮影してPDFにして保存。フォルダ分けしてるので、後から探すのもラクです。PDFに保存した書類はすぐに破棄してます。
取説などもトリセツのアプリで品番登録後に破棄してます。
全てスマホで管理してるので、すぐに確認できます。
-
ゆーか
スマホで管理すればすぐ見返せますね😮💡 ̖́-
そーゆうアプリがあるんですか?!
知らなかったです、、即入れます!
ありがとうございます🙇♀️- 3月17日
ゆーか
たしかに、入れる所を確保しちゃえば無くすことないですよね💡
とりあえず、書類を入れる物をなんか買ってみます!!笑
ありがとうございます😭