※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

誕生日に旦那に祝われず、少し寂しく感じています。帰宅後にどう反応するか迷っています。どう思いますか。

今日は私の誕生日なんですが、
結婚6年目にして旦那に誕生日忘れられてます…😂

いつも朝から夜までワンオペ➕仕事の日々😂
プレゼントは別にいいんですが
せめて祝いの一言ぐらいほしくなってしまいます😂

友達や実家からは祝いのLINEもらってるので、誰からも祝われて無いわけではないんですが…。

旦那の職業柄帰ってくるのは日付変わってから🙃
もしこのまま忘れられてたら
日付変わってから言うか、そのままなにも言わずにスルーするか迷ってます!
みなさんこの二択ならどっちにしますか?

昨日一昨日と喧嘩ではないんですが、旦那に萎える事あったのにこの件で更にちょっと萎えてます😞

コメント

ママ(29)

誕生日おめでとうございます🥰

私もプレゼントは別になくてもいいから、おめでとうの言葉は欲しい派です。忘れられてたら悲しいので。
私はスルーします。あとで思い出した所で焦らせます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️✨

    そうなんです🤣私も後で思い出して焦らせるのもアリかなとか思ったりもして🤣

    • 3月17日
つゆり

お誕生日おめでとうございます🥳🎉

私なら当日中に
私が何歳になったか知ってる?
ってLINEで聞いちゃいそうです😆
もしくは
ケーキ無いの?とか笑
二択なら日付変わってからですかね!

私はプレゼントは要らないし、おめでとうの言葉も別に無くても構わないけど、ケーキだけは譲れないので🍰笑
自分の誕生日は下旬なのですが、誕生月に入ったら、今年はケーキどこのにするー?っていつも自分から騒ぎ始めます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️✨

    ギリギリでもいいから自分で思い出してほしい気持ちがあり日付変わるまでは我慢しようと思いまして🥺

    私は甘いものそこまで好きじゃないのでケーキはどちらでもいい派なんですよね😭でもどこのにすー?っていうの楽しそうでいいですね✨

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

お誕生日おめでとうございます!
実は私は今日誕生日で、同じく旦那に忘れられてて…帰宅してからも気付いてなかったので泣きながら『悲しい❗️』とブチギレました笑
謝られましたが、そんなのいいから思い切り祝って❗️と言ってダメ出し5回くらいしてようやく満足する『おめでとう!』がもらえました😂

なので、私なら日付変わってからでも言います🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません!!

    一日違いなんですね💖
    これも遅いですがおめでとうございます!

    あれから私のテンションダダ下がりで旦那が不思議がっていたので、日付過ぎてから言いました😂
    めちゃくちゃ焦って何回も謝られました(笑)そして次の日祝ってもらいました😭

    • 4月14日