
義母との関係に悩む女性が、出産後のストレスや義母からの過剰な干渉に苦しんでいます。旦那は義母と仲良くすることを望んでいますが、女性は義母の言動に対して不満を抱いており、精神的に疲れています。義母の期待や要求が重荷になり、コミュニケーションが難しくなっています。これが単なるガルガル期なのか、関係性の問題なのか悩んでいます。
義母が嫌になってしまいました😭😭
ですが、旦那は今までのように義母と仲良くすることを望んでいて、無理矢理でもうまく付き合わせようとしてきます😥
もはや旦那が全くわかってくれないので、
私がただ嫌がってガルガル期になっているのかな😢と思いだしました。
義母は久しぶりの女の子の誕生で(旦那は男兄妹)
かなり孫フィーバーだったのか、産後の私との気持ちとの温度差をかなり感じてしまっていました。
旦那の兄に子供がいるため、初孫ではありません。
入院中からかなりLINEがきて、写真送ってください。とありましたが、入院中はそれに対応していました。
ですが、寝不足だったり、授乳がうまくいかなかったり、体調が悪く、毎回くる長文のライン、早く会いたいですと何度もきて疲れてしまっていました。
退院後は、産院が面会NGのためそのまま里帰りする予定で、旦那とは2週間検診が終わって少し落ち着いたら義実家に会わせにいくという話でした。
ですが、義母は里帰りしている実家に会いに行きます。当然です。うちの習わしなので守ってもらいます。と実母に言い、私の実家は共働きでバタバタしていたので、うちにこられるのは...となっていて、私の体調も出血多量で悪く、精神的にもちょっと落ち込んでいた(今思えば甘えかもしれませんが、ちょっと弱っていたのかもしれません😢)ので落ち着いたらにしてもらいたい...必ず会わせにいくので...と何度もお願いしましたが、孫に会いたい。挨拶だけでも。となり、実母も困っていたところ旦那が義母に伝えてくれ、やっと納得してくれました。
ですが、義母は納得していなかったようで、私が無事退院しました。と娘の写真とともに義母にラインをしたところ、
「じいじもばあばも新生児の孫に会えない、抱けないのは寂しいけどしょうがないですね、初心者ママ。お母さんは詳しいことよくわからないから何もできなくてごめんなさいね。」とLINEがきました。
今思えば私の捉え方が悪態ついていたのかもしれませんが、
当時は、なんでこんな攻撃的なことを私にいうのかな、実母と旦那には産後辛い気持ちを話していて、おそらく今メンタルが不安定だから。と2人から義母が伝えられて、義母は何も詳しいことしらない。と怒っていたのかもしれませんが、
なんで出産して1週間も立っていない辛い時にこんな攻撃的な言葉が言えるのか一気に義母が苦手になり、またこんなことを言われるんじゃないかとトラウマになりました。
そこからも、たまに旦那が写真送ってあげて。と私にいうので、義母に写真と簡単な近況のラインをすると、1つラインを送っただけなのに、8個くらいLINEが届き、また長文で
毎日私の体の心配をしています。孫のお世話で忙しいのかなとラインも電話もできません。またラインと写真送ってください。ママは強くならないと。と言われ、それがどんどん負担になってきました。
私からしないと義母からきて
息子が送ってくれた写真のことだけど..湿疹ですか?可哀想。と私に長文のLINEが来て、い息子が送ってくれた写真なら2人で解決してくれ...ともはやうんざりしていました。
息子がありがたいことに写真を送ってくれます。
また私にラインしちゃうかも?
忙しいかと思いますが、私からのラインと写真待ってます。
とまた言われ本当に負担になっていて一度返して、返信が来たらそこからはスルーしてしまうことが増えていました。
電話に出ないと何度もかかってきたり...どんどん義母が嫌になっていました。
お宮参りも張り切ってくれて場所も義母指定、義母が予約してくれていました。
抱っこも義母がするものが習わしだと思いますが、
娘が私の抱っこで寝ていたため私が抱っこしていたら、
大きな声で「普通はお義母さんがだっこするんだよ!」といい、神主さんにまで「誰が抱っこするの?私だよね?!」と言っていて、わかったからもうやめて...と疲れてしまいました。
ですが義母も、私のせいで孫の面倒がみれない、お世話させてもらえない。悲しい孫なのに。と旦那に愚痴っていて、
熱が出たのをただ言っていなかったのが、親戚ずてに伝わってしまった時も、なんで隠すの、よっぽど私に嫌われてる。家に見に行ったりしないから安心してください。
などと旦那にぶちぎれていて、一気に関わるのが怖くなりました。(私が旦那のラインを見てしまいました、これは私も悪いです😢)
そんなことも知らず、義母に母の日の感謝のラインと娘の写真を送って、お花も義実家に送りました。
お花送りましたのLINEだったのもあり、また長文のLINEが来ると思ったら怖かったので
返信不要です!とスタンプを送ったところ、
さすがに傷ついた。返信したかったのに傷つきました。私に傷つけられた。と旦那にちくられました。
(このラインと上記の件のラインを同じタイミングで見てしまいました💦)
私の中ではこんな我慢してきたのに、
ここまで頑張って付き合ってきたのに何をしても文句を言われると思ったらもう付き合いきれない。と爆発してしまいました。
産前も妊活に口を出してきて、旦那、義父がいないところで私にだけ暇なんだから早く作りなよ。と毎回言われ、
私も伝えてはいませんでしたが、妊活に悩んでいたので言われるたびに責められているような気持ちになり、
流産してしまっても、変わらず早く作りな。次は大丈夫でしょ。などと心無いことを言われ授かることができれば言われなくなると我慢してきました。
妊娠中も、娘の名前に対して嫌なことを言ってきたり、安静にしてって言われてると伝えても病気じゃないから動きなよ、お腹の赤ちゃんが小さいのは私のせいだよ。となどいろんなことを言われ、妊娠中から若干距離を置いていましたが、産後爆発してしまいました。
安産祈願も2人で行きたいところがありましたが、
うちに嫁に来ているんだから、うちの決まっているところに行くのが決まりといわれ、旦那が言えず、そこに夫婦で行きました。本当は義母も行くと言っていましたが、県外に私達も住んでいたため、忙しいし2人で行くと旦那が義母に伝えると、
旦那には「明日遠くから大変だと思うけど焦らず気をつけてね!」とラインしたのに対して、
私には「本当はお母さんも行かないといけないんですが、忙しいようなのですみませんね。」
ときました。これっていびりじゃないんですかね😢
旦那のラインを見なければ、この気持ちも爆発していなかったかもしれませんが、
我慢が蓄積していて、
会うたびに、私のせいで孫のお世話ができないオーラをだされ、私の孫!!のような態度(そう感じただけかもしれませんが😢)いつまでも里帰りしていたヤバい人、
(旦那が帰りが遅く、休みの日もずっと寝ていて何もしてくれなかったので帰るのが不安で長めに里帰りしていました)扱いされていたので早かれ遅かれこの気持ちがいつかは爆発していたと思います。
我慢して会えば、あげなくていいよ!!!ととめても
無視して勝手に口まで食べ物を持って行ったり...
これはいびりでもなんでもなく、
ただのガルガル期なんでしょうか😥😥
- お宮参り
- 旦那
- 授乳
- 産院
- 義母
- 里帰り
- 安産祈願
- 新生児
- 流産
- 母の日
- 赤ちゃん
- 女の子
- 食べ物
- 産後
- 妊娠中
- 名前
- 共働き
- 検診
- 熱
- 出産
- 息子
- 写真
- 体
- 妊活
- 夫婦
- 男
- ガルガル期
- LINE
- 実母
- 義実家
- 寝不足
- 親戚
- 義父
- 面会
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

りんご🍎
全部読めてませんがだいぶ鬱陶しい義母ですね😂😭
私なら縁切りたいって言うかもです(笑)自分と自分の子の人生義母に振り回されそうやし血も繋がってないのに図々しいしめんどくさいし良いことない。旦那にそれじゃあ離婚やと言われたとしてもそんな義母と関係続けたくないなと私は思いました😂😭💦

はじめてのママリ🔰
義母がおかしいです。
旦那さんももっと協力してほしいですね🥲
自分の体調と、気持ちを優先にしてくださいね。
産んだのはあなたなんですから。
-
はじめてのママリ🔰
読んでいただきありがとうございます。
私が精神的におかしくなっているのかと思いました😭
旦那は全く協力してくれず、義母よりです😥
優しいお言葉をありがとうございます。- 3月18日

(°▽°)
読んでいて辛くなりました。
私ならば義母さんともう一生関わりたくないです😭
きっとこれからも娘さんが成長するたびにいちいち口を出してきますよね。
湿疹ができたとか熱が出たとかいちいち義母に連絡しないですし。
旦那さんがはじめてのママリさんの味方であるならば一切関わらないように伝えて欲しいですが、
旦那さんが全くわかってくれないならば私なら離婚も考えてしまいます😭
-
はじめてのママリ🔰
読んでくださりありがとうございます😭
関わりたくないですよね😭
旦那は全くわかってくれないので私も考えてしまっています...- 3月18日

はじめてのママリ🔰
義母がおかしすぎるし、旦那さんにもイライラしてしまいました...
よく頑張ってますね😢縁切りレベルだと思います💦
ガルガル期もあるかもしれませんが、そうでなくてもこんなの絶対嫌になります。しんどすぎますね...
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
嫌になりますよね...
共感ありがとうございます😭😭- 3月18日

はじめてのママリ
いや〜義母がやばいです。
ガルガル期でなくても、ただでさえやば義母な上に夫さんも対応が甘いので主さんここまでよく我慢してこられたと思います。
-
はじめてのママリ🔰
強烈な義母ですよね😭
旦那も甘いですよね💦
そんなことないです!優しいお言葉ありがとうございます😭- 3月18日

はじめてのママリ🔰
やばいですね、毒親ならぬ毒義母ですね。
産後のセリフ、嫌味がすごいですね。誰が見てもイラッとしますよ。
もう全部ブロックして会わなくていいレベルです。こっちが病みそう💦
旦那さんに全部話して縁切る宣言しましょう。
とにかく逃げてほしいです。
絶対やばいです、その義母。
-
はじめてのママリ🔰
読んでいただきありがとうございます😭
産後の人によくそんなことが言えるなって思いますよね。
そうですよね...
アドバイスありがとうございました😭- 3月18日

はじめてのママリ
全部読めませんでした💦
でも読んでて腹立たしくて💦
私ならもうキッパリ義母に言います‼️
両家の孫であるし、
その前に
私の子。
好きに決めます。って
本当に今は〇〇家に嫁いだなんてないですから!
夫婦が自由に決めていく。
同居なんてしない。
そんな時代です!
ママリさん負けないで‼️
全て選択権はままにある😆😆💓
嫌ならもう会わせなくていいし、
無視していい。
それなりの理由がある。
-
はじめてのママリ🔰
長い文章、途中まで読んでいただきありがとうございます😭
義母は嫁に来た感が強い人なんです😭😭
時代にあってないですよね。
がんばります!!
優しいお言葉をありがとうございました😭- 3月18日

紅茶
こんな義母怖すぎます😱
読んでるだけでノイローゼになりそうでした😱
なんか旦那さんにはそんな文句を言ってなさそうなところが不思議ですよね💦なんで嫁とそんなに連絡とりたいんでしょうか?
嫁いびりでわざとしてるんでしょうか?😱💦
初心者ママってのもどういうつもりか知らないけれどかなりむかつきました😖
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本当ノイローゼになりますよね。
旦那は可愛くてしょうがないだと思います...
初心者ママって初めて聞いた言葉ですよね😢
かなりまいってます💦- 3月18日

ママリ
色々溜まってしまいますね。
そんな人とは付き合わなくていいと思います。
旦那さんへのLINEも見ない方がいいです。
息子相手に甘いのは義母の習性だし、嫁は敵扱い。分かりきったパンドラの箱です。
孫も会わさず、心にシャッター閉じてあとは放っておきましょう。
うちは産後すぐ会わせてたのに、義母はもっと会いたかったようで似たような嫌味を言われました。
まぁ引きずりますよね。
イビリも散々。産まれたら私なんか用済みなんだなって感じました。
色々溜まって爆発してから、もう子ども含め義母には会ってないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かにそうですよね。
一度見てしまってから良いことないなと思い、もう見るのやめました😭
心のシャッター閉じます。
そうだったんですね。
言った方がスッキリしてるかもしれませんが、言われた方は引きずりますよね。- 3月18日

ゆう
凄まじい義母ですね、、病みますね💧
干渉しすぎて怖いです😱
私なら放っておきます。なんか言ってきても、将来寂しい思いするのは義母の方です。今は元気で強くきてるかもしれませんが、歳を取ったら孫にも会えない、息子も帰ってこないとなります。でも全部自分がやってきた事の返しですよね💦
連絡もしないで、会わなくて良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
干渉がすごいですよね。
私も放っておこうと思います...
確かに...そうですよね。- 3月18日

初めてのママリ🔰
いや、ガルガル期ではなくシンプルに義母がやばい人で旦那が事の重大さに気付けてない(感覚が麻痺しちゃってる?)だけだと思うので、全力で義母から離れた方がいいと思います、2人とも😭💦
義母、嫌味凄すぎだし何様だと思ってるんですかね🥹?
初心者ママってなんだ…腹立つ〜
義母って嫌味言わないと死んじゃう生き物なんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅れてしまいすみません💦
やっぱり義母強烈ですよね...💧
旦那は全く気付けてないです。
そっとこのまま距離を置こうと思います...
大好きな息子を取られて嫌味言わないといられないんですかね...😭- 3月19日

はじめてのママリ🔰
面倒くさいですね。うちの義母も旦那は一人っ子でうちは女の子だったのでやたら女の子〜女の子〜って感じでした。
こういう義母見ると、娘いなくて可哀想だなーって娘いればあなたがしたかった事できたのにね。残念ね。諦めて下さいねーと心の中で思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうだったんですね。
大変な思いされてきましたね、、
わかります。
私もそう思える時となかなか思えない時があります😭
でもそう思うと楽ですよね。
そう思えるよう私も頑張ります!- 4月19日
はじめてのママリ🔰
長い文章読んでいただきありがとうございます😭
本当付き合い考えちゃいますよね😥私だけがそう思ってなくてよかったです。
ありがとうございました😭
りんご🍎
子供に全集中したいのになんで義母なんかに気遣わなあかんねん!!ですよ😩💦
あなたにはきっと家族も友達もおる!そして子供さんも!そんな義母と旦那も味方になってくれへんのならもうさよならって感じですよ!!まったく!