
通園用のリュックについて、8Lと15Lで迷っています。持ち物は着替え、水筒、お箸、オムツ、スモックなどです。サイズ感について教えてください。
通園に使ってるリュックのサイズ教えてください👀📝
2歳で身長は90センチないかな?くらいだと思います
8Lか15Lで悩んでいます💭
持ち物は
着替え1.2セット
水筒 お箸セット お食事エプロン
オムツ4.5枚 スモックが毎日の持ち物です。
(たまにお弁当も有ります)
8Lがサイズ的にいいのかなと思ったのですが
入れてみると結構パンパンみたいなので
余裕がある15Lの方がいいのか?と思いつつ
大きすぎる気もして悩んでます😓💦
使ってる方いらっしゃったらサイズ感教えて欲しいです!
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
荷物多めですね!その荷物量でお弁当もあると8は小さい気がします💦
うち3歳から15を使ってて、書かれてる中でオムツなし(ロッカー保管)でしたがそんなに余裕なく丁度いいくらいでした🤔

たかせ
上の子も下の子も同じくらいでした!
持って行く内容見ると8Lは小さそうです💦上の子は15L買って主さんの持ち物のお弁当なしで余裕があるくらい、お弁当入ると丁度いいかなーくらいでした!下の子は12L買いましたがお弁当入れるとギリギリかなと感じるくらいです🙌
同じ容量でも結構荷物の入り方は違うのでお弁当あるならマチ広い方がいいかと思います🤔
例えばノースフェイスのスモールデイは15Lですが小ぶりなので書かれてる荷物でちょうどいい感じくらいになるかなと😳
服サイズは大きくなっていくし冬は嵩張るので15のがよさそうです!
-
はじめてのママリ🔰
ノースフェイス背負わせてみたら
確かに小ぶりでした😳
形によって入り方も違うんですね💦
欲しいリュックが8か16だったので
悩んでたんですけど、16に購入決めました😆!
服のサイズ大きくなるのも嵩張るのも頭からすっかり抜けてました😂
回答ありがとうございました♪- 3月22日

はじめてのママリ🔰
うちは2歳の時に、保育園用に8L買いました🎒
荷物を入れるだけなら大は小を兼ねるで15Lで良いと思います❣️
もし遠足等で子どもが背負って歩く可能性があるなら、8Lがあっても良いと思います☺️
うちは8Lに、お着替え2セット、歯ブラシセット、ループタオル、食事エプロン、帽子帽子など入れてました✨
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに15Lも持ってますが、6歳の子が背負っても大きいくらいです!
遠足ではそれより小さい物を使って、預かりとかお泊まり保育の時に15Lを使っています☺️- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
8でも結構入りますね✨!
遠足あるのかわからないんですけど
その時はその時でまた用意することにしました😫💦
普段は荷物入れるだけなので大きめの15買いました〜🎒
お泊まり保育の時も安心できるくらいのサイズ感ですね🤭
迷ってたので回答助かりました!
ありがとうございます♪- 3月22日
はじめてのママリ🔰
普段は給食なんですけどお弁当の日も
あるみたいで👀💦
持って行く荷物並べてみたら
8だときつそうだったので15購入しました🌸回答ありがとうございました♪