※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめあめ
子育て・グッズ

保育園から帰宅後、おもちゃで遊ばないことに悩んでいます。新しいおもちゃを買ってもすぐに飽きてしまい、テレビやおやつで過ごしています。他の家庭はどうしているのでしょうか。

保育園から帰って、家のおもちゃで全然遊びません。
休日もですが、、、
飽きてるのかな〜って思ってる新しいの買ったけどまたすぐ
遊ばなくなって。新しいの買っても繰り返しだな〜って思います。

テレビ、おやつ、抱っこ〜などで過ごしていますが
おもちゃで遊んでほしい思いがあります
テレビも平日は30分程度にしています。
皆さんのお家はどんな感じですか?

コメント

はじめてのママ

買い物に行ったときなどはすごい欲しそうにして楽しく遊んでいるのに、家だと遊ばないことあります…。笑

うちの子は久しぶりに昔のおもちゃを出すと楽しく遊んだりもするし、興味ないものはないです。

もったいないので、おもちゃのレンタル?定期的に送られてきて、返却して欲しいものは買えるっていうのがあったのでそれをやろうか悩んでるときもありました!


1歳9ヶ月の我が子は最近お母さんと一緒のダンスが好きで、それを一度携帯の動画で見せてしまったら覚えてしまい携帯見せろ見せろと…
本当は見せたくないんですけど。
少しの時間見せちゃってます。

それ以外はボール遊びやおままごと、家にあるおもちゃで遊んだりしてます。

  • あめあめ

    あめあめ

    おもちゃのサブスク私も迷いました😂
    難しいですね、、

    • 3月18日
deleted user

買っても買っても飽きるので私ならTV見ててもらいます😂

  • あめあめ

    あめあめ

    うちの子指すいもすごくて、テレビ見てる時ずっと吸ってるので控えたくて😢

    • 3月18日