
育休中の女性が、4月から復帰予定で妊娠が発覚しました。2人目の産休取得について、1人目復帰後の勤務期間に関する決まりがあるかを相談しています。
質問です🙇🏼♀️
現在育休中で4月から保育園が決まったので
私も4月末から復帰が決まりました!
それと同時に妊娠も発覚、、、
まだ初期の初期なので職場にも相談できずこちらで相談させてください。
4月末から復帰をし、このままうまくいけば12月以降での出産になるかと思います。
①2人目も産休取れるのでしょうか?
②1人目復帰後何ヶ月、何年か働かないと取得できないなど決まりがあるのでしょうか?
わかる方いましたら教えてください😭😭😭
よろしくお願いいたします🙇🏼♀️
- ママリ(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
労働基準法で、基本的には自然の分娩予定日の42日前~出産日までが産前休業になります。これは権利になりますので、何の心配(①②は何も心配する必要なし)もなく取得できますよ!何なら育休中に連続して産休に入れます😊
ただ上の子の保育園にそのまま預けられるのか?時短になるのか?退園になるのかは自治体によってルールが異なるため、そちらの方を確認した方が良いかと思います。

はじめてのママリ🔰
訂正です🙇♀️
× 上の子の保育園に
○ 上の子が保育園に
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😭😭😭
復帰してから何ヶ月間か働かないと取れないとかあるのかと思ってたので安心しました🙇🏼♀️
かるほど、、、
そっちの心配もしないといけないんですね、、、
その件も安定期入った頃に確認してみます🙇🏼♀️🙏🏽
はじめてのママリ🔰
初めてのことだと心配になりますよね💦お役に立てられて良かったです☺️
保育園の上の子のお世話をしながら、妊娠中の身体で復帰は色々と大変かと思いますので、無理をせず身体を第一にされてください😊元気な赤ちゃんに会えることをお祈りしてます🍀
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます😭🩷
楽しい妊婦生活を送れるよう頑張ります🥰