※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

練馬区周辺で無痛分娩を希望する初妊婦です。東京都立豊島病院、練馬総合病院、久保田産婦人科を検討中ですが、他におすすめや感想があれば教えてください。母子別室や個室希望ですが、相部屋も考えています。

練馬区周辺、初マタ、無痛分娩、立会い希望してます。

以下病院で検討していますが、ほかにおすすめな病院や、感想などお聞かせいただきたいです。

また似た条件で産院をお探しの妊婦さんとも情報共有できたら嬉しいです

細かい希望としては
母子別室同室どちらも可、ご飯もそんなに期待はしてません。
できたら個室が嬉しいですが、値段次第で相部屋も検討範囲内と言った感じです。


▪︎検討中産院
・東京都立豊島病院(特に気になる)
・練馬総合病院(特に気になる)
・久保田産婦人科


よろしくお願いします

コメント

ぴん

東京衛生アドベンチスト病院で出産しました🙋‍♀️

子宮口5cmになった以降麻酔を入れてもらい無痛になりますが、進みが悪いと麻酔を抜いて陣痛を促進させていてその間は痛かったです。
でも限界の手前で伝えると麻酔入れてくれるのでツラくはありませんでした。
出産時には完全無痛でした!
立ち会いも可能です。

食事は母乳に良いとされる穀菜果食なので、
お肉やお魚は出てきません🥲
ただお肉などを使わなくてもこんなに工夫できるんだ!て感心するような献立で、そこまでご飯へのこだわりがなければ問題ないと思います。

私は相部屋だったので個室は分かりませんが、そこそこの金額払うと綺麗な個室が用意されているようです。
ただ母子別室で他のお子さんの泣き声とか気にならないので相部屋で十分でした!

母子同室の病院が多い中母子別室なのは珍しいですが、初めての出産後なにも分からない中で赤子と2人きりにされるのは不安だったのでわたしはプロに見てもらえる母子別室でよかったです。
自室にいる間はゆっくりできますし☺️

ただ健診の際の待ち時間は結構長いので携帯フル充電しておくことと、医師によっては癖がある方もいるので予約時に指名しておくのをおすすめします。

はじめてのママリ🔰

豊島病院で出産予定です!
24時間無痛対応で、計画無痛or陣痛来てから無痛が選べる点が魅力でした。
他の病院に比べて母子同室になるのが早い(産後数時間で赤ちゃんが部屋に来る)点、母乳育児推奨な点が少し心配ですが、今のところは先生やスタッフさん達の対応もよく満足しています。