
4人の子供を育てている女性が、特に2歳の3番目の子供が言うことを聞かず、目を離すとすぐにどこかに行ってしまうことに悩んでいます。手を繋ぐのも嫌がり、親の視界から外れることが多いので、どう対処すればよいか相談したいと思っています。
目が足りない、手が足りない。
4人子供がいるのですが
2歳の3番目がとにかく言うこと聞かないというか、わかっていないのか、どっかすぐにいってしまいます。
1番下を抱っこ紐して、上2人はわたしからそんなに離れないのでいいのですが、一瞬でも目を離してしまったすきにどこかにいなくなってしまってひやっとします。
ちなみにそれが起こったのが上の子の園内なので外に出ることはないのでまだ良かったんですが。
手を繋ぐのも嫌。こういう子ってどうしたらいいんですかね…
親が見えなくなるようなところにも全然いってしまう。来てと言ってもこない。
物理的に抱っこしてるし3番目を抱っこできない。
ベビーカーにのせて移動はしてますが園内ではおろしています。
- ママリ(生後4ヶ月)
コメント

紅🔰
うちの園にも5人連れてる人いますがおんぶに抱っこにその他はリードつけてました😂
ママリ
そうなんですね🥹
他人がしてても何も思いませんが、我が子にやるとなるとなんだか腰が重たいといいますか…