※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Liy☆
お金・保険

旦那の通勤が遠くて負担になっており、新しいアパートを検討中。通勤時間が短くなり、ガス代も安くなる物件があるが家賃が上がる。金銭的面だけで見ると引っ越すべきか悩んでいる。都市ガスに変えるとガス代は安くなる可能性がある。

今年の秋にアパートの更新がくるので引っ越ししようか迷っています。

今の物件から旦那の職場が遠く、車で40分かかります。
仕事が忙しいため、朝は早くて夜は遅いです。
忙しい時期は夜中に仕事が終わり、そのまま帰ってこなかったりするので心配になります。
また朝が弱いため毎日叩き起こしていますが、ラッシュ時はかなり混むため高速で通勤する事も多く、毎月5000円ほどの出費があります。
忙しい時期は毎日高速通勤なので10000円になります。
お昼の休憩も取らないで仕事をしている旦那に強く注意もできず…。
またアパートはプロパンガスで、夏場は11000円〜冬場は20000円位です。
これから2人目も産まれるのでもっと増えると思います。

旦那の職場の近くで探すと、家賃相場が上がります。
今気になっている物件は、通勤時間は10分程度で都市ガスになります。
通勤にかかる高速代が無くなり、ガソリン代も多少減らせて、旦那も通勤が楽になります。
しかし今の物件より家賃が13000円ほど高くなります。

周りの環境も重視していかなければいけませんが、金銭的な面だけで見たらみなさんは引っ越しますか。
(条件がいい物件なので広告物件の可能性はありますが…。)

また、ガスのシュミレーションでは、ガス代はプロパンから都市ガスにすると月々5000〜12000円ほど安くなる計算になっていますが、都市ガスだとそこまで安くなるのでしょうか。

コメント

こむたん🐶

ガス代だけに関して言えば、今より確実に半分になりますね!
私自身何度も引越しをしていて、
プロパンの物件に二軒、あとは都市ガスのぶっけんでしたが、確実に倍、もしくは2.5倍違うなと思ってました。

近くなる分、ガソリン代も少し減り、高速代の一万も無くなり、ガス代も季節に寄りますが一万下がるとすれば、
家賃が13000円高くなっても、特しか無いですよね!!私なら引越します!
なにより旦那さんの通勤が楽になるのが安心です。激務なら居眠り運転なども心配ですから。
おとり広告の可能性は無くはないですが、この条件で探してみて良いのではないでしょうか(о´∀`о)

  • Liy☆

    Liy☆

    コメントありがとうございます!

    全体的に見れば出費が減るのかなーと思っているのですが、やっぱり家賃が増えると固定費を節約になってないような気がして…😣
    そう言ってもらえると心強いです‼︎

    本当毎朝眠そうで、体調悪くてもなんとか帰ってきたりと事故っていないか毎日心配になります💦
    固定費節約もしたいのですが、一番は旦那の通勤が気がかりでして…。
    旦那は金銭的にそこまで節約に繋がらない引っ越しはする意味がない、通勤は何とかなっているという感じなので😓

    検討して見たいと思います!
    ありがとうございます✨

    • 5月21日