コメント
りりり
大体、7ヶ月から8ヶ月頃に連絡きました!助産師さんとお話しますが、妊娠経過や困ってること相談、産後サポートあるか等1時間くらいお話しました😊
必ずかは分からないですが、妊娠出産の交付金もあるのでまあほぼ強制かなと思います💦(笑)
でも助産師さんもお話しやすく優しい方だったので気楽な感じで大丈夫かと思います😊
りりり
大体、7ヶ月から8ヶ月頃に連絡きました!助産師さんとお話しますが、妊娠経過や困ってること相談、産後サポートあるか等1時間くらいお話しました😊
必ずかは分からないですが、妊娠出産の交付金もあるのでまあほぼ強制かなと思います💦(笑)
でも助産師さんもお話しやすく優しい方だったので気楽な感じで大丈夫かと思います😊
「マタニティ」に関する質問
至急!幼稚園面接の服装教えてください! 4日後に幼稚園の面接を控えています。 のびのびな一般の幼稚園なので、綺麗目な服装で行こうと思っていたのですが、去年入園したかたにお話を聞いたところ、1人残らずスーツで来…
1月に出産予定29週目です。 そろそろ入院バッグを準備しようかと思います。 病院の持ち物リストにパジャマ4枚と記載があったのですが、そんなに必要でしょうか? マタニティーパジャマの長い前開きのものは家で着ないよう…
妊娠中のズボンについて悩んでいます。 妊娠前のズボンに妊娠期に使えるベルト付けて履くか、マタニティズボン買うかどちらが良いと思いますか? どちらにしても新調する必要があり、購入し無ければならないのでどっちに…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
もうすぐ8ヶ月なので、そろそろきそうですね🤔
時間も結構長めですね😳
交付金の件、産後の助産師さんの訪問だけでいいかと思ってました😭そしたらほぼ強制ですね💦
確かに1人目の時の新生児訪問の助産師さんも優しかったので、気楽に構えたいと思います!
色々とありがとうございました✨参考になりました!!