※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっさん
ココロ・悩み

自分の言動が友達を失う原因になっていることを反省しています。沈黙が怖くてつい詮索してしまうことが悩みです。

ついつい言い過ぎたり、詮索してしまったりしてしまいます。

口は災いの元なのに、
自分が聞かれたら嫌なこととか、沈黙が怖くなりついポロッと聞いてしまいます。

友達無くしちゃいますよね😢
反省です。

コメント

秋

すごくわかります。私も同じで沈黙嫌でポロッと言うつもりなかったこととか言ってしまうことあります。
なかなか直らないですよ💦

  • よっさん

    よっさん

    直らないですよね💦
    久々の友達とかだと謎にテンション上がって、歯止め効かなくなってしまって、、、
    でも、直す努力を諦めたらダメだなと思うので、反省しながら頑張るしかないですね😢

    • 3月17日
  • 秋

    私もテンション上がるとダメです💦笑
    ついつい話さなくていいこと話して毎回後で後悔が押し寄せてきてあぁまたやっちゃったってなります。余計なこと言わない人がもうほんと羨ましすぎて🥲

    • 3月18日
  • よっさん

    よっさん

    ほんと、、、その通りです。
    何度も繰り返してます(;_;)
    同じ悩みを持って共感していただけて、ほっとします💦

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

わかります!
私も沈黙が嫌すぎて、何か喋らないとってなって、結果余計なことを言ってしまい後から後悔&反省します😭😭

  • よっさん

    よっさん

    後悔と反省で自己嫌悪...何度も繰り返してます。時間巻き戻したいです、、、

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

分かります!
後で口は災いの元なのにって思い返すのに、その時の雰囲気に負けてついつい喋りすぎてしまいます💦
後から反省しても意味ないよなーっていつも思います。

  • よっさん

    よっさん


    皆さんに、共感さでもらえて少しスッとしました💦 
    ほんと、その時の雰囲気に負けてしまいます。楽しかったはずの食事が、嫌な思い出になってしまい、なんだかブルーです😩

    • 3月17日