※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいたん
家族・旦那

離婚後、元旦那に親権があり、子どもと十分に関わっていない状況です。この場合、家庭裁判所で親権を変更できる可能性はありますか。

離婚する際、私には親や周りの協力が難しく、旦那の親がもとまと近くに住んでおり子どもたちも懐いていたため、親権が旦那になっています。別々に暮らして行く予定でしたが、子ども達のことを考え、離婚はしたが同居しています。元旦那は、私が仕事で不在の時は子どもの面倒をみてくれますが、自分が休みの日は保育園に子どもを預け、送り迎えのみ、それ以外も夜遅くまで帰ってこず、子どもたちと顔を合わせるのは寝る前のみです。
こんな状況なのに、向こうに親権があるのが納得出来ません。
このような場合家庭裁判所に持ち込めば、私の方に親権を変えることは可能でしょうか?

コメント

deleted user

それで親権変更した場合、ならお前ら出てけ!など言われた場合生活できるんですか?親権変更は難しいけどできない訳では無いです🤔ただそれを元旦那さんが納得するかしないかですよね。

  • あいたん

    あいたん

    私も元旦那も収入は同じくらいなので出て行けと言われても生活はできます。
    やっぱり納得させるしかないんですかね、裁判まで持ち越したらこっちになることのほうが難しいということですかね😭

    • 3月17日