※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もろぞふ
お金・保険

iPhoneの機種変更について相談があります。現在ソフトバンクを利用中で、5月から本体代が発生します。docomoへの乗り換えを考えていますが、以下の2点についてアドバイスをいただきたいです。1つ目は、4月に変更した方が良いのか、2つ目は格安スマホにした方が良いのかです。特に新しいiPhoneにこだわりはありません。

iPhoneの変更時期について
有識者の方、教えてください。

現在ソフトバンクを使用していて、次の5月で24か月となります。
25カ月目から本体代が掛かってくるので機種変更しようと思い、電気屋に行ったのですがやはり別キャリアに乗り換えた方が安いという結果になり、docomoに乗り換えようかと考えております。
今日は窓口が一杯という事で明日の予約を取りました。
そこでですが
①4月に入ってから変えた方が良いのか?(あまり遅いと出産に掛かりそうなので、4月が限度かと思ってます)
②そもそもソフトバンクやdocomoではなく、格安スマホにした方が良いのか。

と悶々と考えておりました。が、答えがわからず質問させてただきました。
現状、256GBを使用しており、キャンペーンの126GB?は対象外でした。
特に新しいiPhoneがいい!とかも無いので、アドバイスあるかた、是非お願い致します。

コメント

三児のママ

新しいiPhoneがいいとかないんだったら
ソフバでまた機種変したらいいと思います!
確か15が2年間1円だった思います🤚🏻
(1週間程前来店時の話ですのでその間に変わってたらすいません)

  • もろぞふ

    もろぞふ

    ご回答ありがとうございます♪
    新しいiPhoneにはこだわりません!が、256GBだとあまり対象にならないと本日言われました💦
    店舗によってキャンペン内容が異なるなど、あるんですかね!?!?

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

②については1カ月に何GBの通信をしているのかにもよると思いますし、ソフトバンクでもネットはソフトバンク光なのかとか家族は何人ソフトバンクかにもよると思うので、今の情報だけではどっちがいいのかは答えれません。

①に関しては少し早く機種変更したとしても24回目までの分割金は払わないといけないだけなので、それをもったいないと思わないなら早めに機種変更もしくはのりかえしてもいいと思います。

ただ、256GBってどこのキャリアもキャンペーンはあまりやっていないと思うので、ずっと長く同じiPhoneを持ちつづけようと思うならAppleのSIMフリーを買うかなと思います。

  • もろぞふ

    もろぞふ

    コメントありがとうございます♪
    ②は現状50〜80ギガの通信をしてました。
    ネットは家のWi-Fiも含めソフトバンク光です。家族は5歳の子どもがいますがケータイを使用してるのは私と主人のみです。

    ①については、現在も本体代が1円なのでその分だけだったら問題ないかな、と思っております。

    おっしゃる通り、256GBのキャンペーンがないので、その選択肢は初めてでした。視野に入れさせていただきます!ありがとうございます😊

    • 3月17日