※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

実母に感謝しつつも、育児に関する発言にイライラしています。旦那が育休明けで夜間の担当をしているのに、母からの言葉が気に障ります。

実母についてです。

色々助けてくれて、とても感謝してるのですが、時々イライラすることを言ってきます。

今なるべく母乳で頑張ってるのですが、👶が泣くと、足らんのじゃない?と言ってきます。
あと、旦那が育休が明けて今は仕事行ってますが、夜22時〜1時くらいまで旦那の担当でその間私は休んでます。
それを言うと、まー仕事してるのに可哀想!と。

はい?私はいつ休めと?

いちいち気に触ることを言ってくるので、いらっとします。

逆ギレすると、開き直って、まぁいいんじゃない?と。
腹立ちます☁️

これが義母だったら、縁切るレベルです 💩

コメント

ままり

なんだか、、、わかります、、、😂

はじめてのママリ

わー!分かります!
私も今実家帰省中で、
父も母もめちゃくちゃ口出ししてきます笑

イラっとするけど
実家にいると助かる部分もあるからと我慢してますが、、、

本当に優しく見守ればいいだけなのに
なんでできないんですかね、、、