
引っ越し時の挨拶について、最近はあまり行われないのでしょうか。私が引っ越した際には3組に挨拶しましたが、他の家庭からは挨拶がありませんでした。
引っ越しできた時に挨拶する方ってあんまり居ないんですか??
結婚を機に4組のファミリー向け賃貸に引越しした際に3組に挨拶と粗品を渡しましたが、他のご家庭は引越しされる際や2組引越ししてきた方は挨拶ありませんでした。
私は一階ですが、妊娠中に上の方が引越ししてきていつの間にか2階に居る〜って感じでした😂w
しかも少し前に出産してる〜!!って感じです笑
今は挨拶しない方が多いんですかね〜😳?私の時も挨拶は迷惑だったかなぁと😅
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今は、賃貸だと挨拶しない人、多いですね💦

いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
田舎ですが🙋♀️
妊活を始めたくいにファミリー向け住宅に引っ越しました!
2年間で私たちの後に2組引っ越しありましたが挨拶はなかったですし、私たちの時も不動産屋さんに一応聞きましたが最近は特に賃貸は挨拶はしてない人の方が多いようですって聞きました🤣
迷惑ではないと思います!!私なら「私たちはしなかったけど丁寧な方だなぁ☺️」って思いますよー🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
やはり挨拶はしない方は多いのですねー😳!私も不動産の方に聞いてみれば良かったです😂w
迷惑ではないと言っていただいて安心しました🥺✨- 3月17日
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
分譲のマンションや一軒家ならあると思いますが、4組の賃貸ファミリー世帯住宅、私たち含めて3組子どもがいるので「子どもがいるので騒がしかったらごめんなさい」って言わなくてもお互い様かなぁって思ってて🤣みんな同じだから特に挨拶もないのかなぁと。
会ったら挨拶するくらいですねー- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
ファミリー世帯だと子どもが居て物音とかはしょうがないよねってなりますよね😌🙌🏻そうですね!!新たに引越した人も見かけられ挨拶しようと思います🫡
- 3月17日

ぴょっこ
二階建ての二階に住んでいました。つまり、一階の2LDK一世帯と二階の2LDK一世帯のみの二世帯です。私たちは6年住んで、一階は何度もかわりましたが、入る挨拶がない方多いですよ。特に出る時は誰も挨拶無かったです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳二世帯のみの賃貸だと余計に私は挨拶したくなってしまいそうですが、、されない方も居るので最近はしない方が多いのは納得です🥺🙏🏻
- 3月17日
-
ぴょっこ
戸建て賃貸、挨拶したくなりますよねー。挨拶無しで住まれたら、どんな人が引っ越してきたのがしばらく気になりました。
こちらが挨拶する事でどんな方が住んでいるのか分かるので、今後も挨拶には伺っていいと思います。- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
最初は知らない一世帯が下にいるっていうのも深く考え過ぎかもしれませんが、ちょっと怖いですよね!
いつかは必ず出会す時もあると思いますが😣✨
ありがとうございます。今後も変わらずに挨拶はしたいなと思いました!- 3月17日

なお
うちも4組ファミリー向け賃貸に引越した時は3組に挨拶に行きました!
新築でほぼ同じ時期に引越しで、こちらは粗品渡しましたけど、用意してた方とそうでない方がいました🤔
そこは気になりませんが、こちらとしては挨拶に伺ったお陰でどのような方が住んでるか分かりましたし、普段もみなさん挨拶し合ったり声かけて下さったりと良い雰囲気で居心地が良かったです。
途中で新しく引っ越された方が挨拶に来て下さいましたが迷惑だなんて感じた事なかったです☺️
-
はじめてのママリ🔰
みんながみんな同じでは無いのは分かりますが挨拶ないのかな?と気になりつつww
そうなんですよね!!挨拶で面と向かってお会いできると雰囲気など分かりますし安心しますよね🥺✨
迷惑ではないのは安心しました☺️今後も変わらずに挨拶しようかなと思いました!- 3月17日
はじめてのママリ🔰
マイホームよりは、いずれ引っ越しして居なくなる場合もありますもんね🙌🏻💦