※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリちゃん🔰
その他の疑問

10ヶ月検診の問診票について、支えなしで座れるかの基準や、四つ這いについての確認をしたいです。

10ヶ月検診の問診票にある質問について教えてください!

・支えがなくても1人で座れるか。
⬆️これは、1人で座れる体制ができるかということなのか、
もしくは、座る体制に親が座らせて1人で座れるかでも
答えは…YES⭕️ですか???

・四つ這いをしますか。
⬆️ハイハイはまだ出来てなくて、ほふく前進してるのですが
⭕️でいいと思いますか??

コメント

deleted user

腰の座りなので親が座らせてでいいと思います👍
四つん這いはハイハイの形だと思うので
NOかなと思います!

  • はじめてのママリちゃん🔰

    はじめてのママリちゃん🔰


    なるほど!!ありがとうございます🙇‍♀️

    お座りについては、
    ⭕️で回答しようと思います🙋‍♀️

    四つん這いについては、
    先生と相談した上で記入しようと思います🙂‍↕️

    • 3月17日
🫑

親が座らせてからで大丈夫だと思います☺️
検診のときも先生が座らせてチェックしてました!

四つん這いはおしりが上がった状態だと思うので、×かな?と思います!

  • はじめてのママリちゃん🔰

    はじめてのママリちゃん🔰

    なるほど!!!ありがとうございます🙂‍↕️!!

    四つん這いについては、
    先生と相談した上で記入しようと思います🙄

    • 3月17日