
「吹き抜けなし&リビング階段にしてよかった!」という方いらっしゃいま…
「吹き抜けなし&リビング階段にしてよかった!」という方いらっしゃいますか??
「リビング階段にして後悔」という意見はよ
く見ます。冷暖房の効率が悪かったり、臭いや音が二階にいったり。
私はそういう点からリビング階段が嫌なのですが、主人は家族のコミュニケーションの観点から絶対にリビング階段がいいようで、説得はもう無理です。ロールスクリーンや扉をつける譲歩案も「見た目が悪いし邪魔」と却下されました(T_T)ちなみに大手ハウスメーカーではなく地元の工務店で建てるので、機密断熱性は普通だと思います。
もう私が折れるしかない状態なので、「リビング階段にしてよかった!」という方がいらっしゃれば意見くださると嬉しいですm(__)m
- abc
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
お子さんはいらっしゃいますか?

あおまいか
よく言われる、子供が顔を見ずに部屋に行くことがないもありますが…
うちの場合、縦長の土地なのでリビング階段にすることで家の真ん中が階段になります。そうすると2階に無駄な廊下ができず、スペースが有効活用できました☆

ちっち
リビング奥階段はだめなんですか?
友だちの家がリビング通った奥に扉があって、そこを開けるとお風呂、トイレ、階段があるような間取りで、うちもこれにすれば良かった!!!って思いました(>_<)
わが家はリビング階段ですが、後悔しかないです。笑

♡
リビング階段って必ずリビングを通らないと自分の部屋やお風呂などに行けない、という形ですかね?🤔
実家がそうなんですが、大人になった今メリットしか感じてないです👌
反抗期の頃などはひっそりと外に出ることが出来なかったりして嫌だなーと思いましたが、
反抗期が酷い時でも基本部屋に篭らずリビングにいました☺
勉強もリビング、テレビ見るのもリビング、寝るまで基本リビング
という感じだったので、大人になった今この家の構造いいな〜と思いますよ❣️
うちは、リビングから中2階につながり3階に上がる前に扉が付いていたので匂いの問題も少なかったです💘
abc
コメントありがとうございます!一歳の子がひとりいます。