
習い事の曜日について悩んでいます。スイミングが日曜午前にあり、英会話は土曜夕方しかないため、土日に出かけるのが難しいです。土曜日の時間帯は疲れやすく、集中力が心配です。火曜日夕方の選択肢もありますが、ネイティブ講師が良いと思っています。週一の英会話は早いかもしれず、他の子どもたちの習い事の曜日や外出との兼ね合いを知りたいです。
習い事の曜日について
すでにスイミングが日曜午前に入っているのですが、加入を考えている英会話のレッスンが土曜夕方しかなく、土日習い事があると出かけたりすることが難しくなるので悩んでいます。。(親は土日休み)
土曜日は16:10からなので、出かけても間に合うは間に合いそうですが、疲れてくる時間帯なので集中力も心配なところがあります🥲
出かけなくても土日は昼寝しないので、やっぱり眠くなる時間ではあるのもたしかです。
火曜日夕方からもありますが、ネイティブ講師ではないのでやっぱり習うならネイティブの方がいいのかなと思うのですが、土日に習い事を入れるのはどんなもんなのでしょうか🥺
まだ小さいので休みの日に色々連れて行ってあげたい気持ちもあります。
そもそも年中から週一の英会話はまだ早いでしょうか🥲
週一なので話せるというより、ただ英語の環境に慣れるぐらいだと思うのですが、悩みどころです💦
それならネイティブに限らず、火曜日にした方がいいでしょうか。。
みなさんのお子さんの習い事の曜日や、外出との兼ね合いはどんな感じですか🥺
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月, 4歳2ヶ月)

はじめてのママリ
年中からの英会話は全然アリだと思うのですが、土日のどちらともに習い事なのは子供もですが連れて行く親も大変だと思います。
せっかくの週末が時間に追われそうで、私ならどちらか1つにすると思います。

ママリ🔰
土日両方に複数の習い事入れてます。
ウチは夫がシフト制で基本土日は仕事だからですが、たまに土日休みの日は習い事振替して、家族でお出かけしてますよ!
習い事は振替できるところにしています☺️
幼児期は耳がいいので、できればネイティブがいいですよね。
息子は3歳からネイティブ講師の英会話にいってますが、子供は発音いいです。
4歳頃からみるみる体力ついて、お昼寝もしなくなりましたよ!
コメント