子供のお友達と出かけた際、帰宅が遅くなると旦那さんが何か言うか気になります。旦那さんは時間を気にし、楽しい時間が台無しになることが悩みです。子供が楽しんでいる時、無理に帰るべきかどうか迷っています。
子供のお友達とお出かけして、夜ご飯も食べてきて帰りが20時くらいになった場合、旦那さんは何か言ってきますか?
私の旦那は、何時だと思ってるの?と言ってきます。
楽しかった時間が帰宅後一瞬で消えます。
子供が数人集まると、子供も楽しくなってなかなか帰らないじゃないですか。
その事を言っても、それでも無理矢理連れて帰るのが親でしょって。
別に次の日休みだしよくない?と思うのですが。
さすがに次の日学校、幼稚園だとしたら遅いから言われても仕方ないですが😕
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
夜ご飯も食べて帰ってくるねって伝えて出かけてれば何も言われません。
もし、昼間だけの予定が夜もとなったらうちの場合は連絡しないと怒られますし、夕飯どうするんだ何時に帰るんだって連絡が来ます。
はじめてのママリ🔰
何も言われません!
夜ご飯適当にたべとくねー!だけです。
そんなん言われたらめちゃくちゃ腹立ちますね🫠
-
はじめてのママリ🔰
腹立ちますよね!
私あなたのママじゃないんだけど?って感じです。
ご飯なんか適当に作って食べてろや!って思う- 3月16日
はじめてのママリ🔰
そそそ!!
旦那に聞いたら、ちょこちょこ連絡くれれば遅く帰ってきても構わないけど!と言われましたが、ママ友と居るのにちょちょこ携帯なんて触ってられません💢
はじめてのママリ🔰
うちは全く連絡できないってことはないだろって言われますよ。
トイレに行くタイミングとか、ちょっと連絡するねって出来るだろって言われます。
ちょこちょこ連絡する必要はないかなって思いますけど、長くなりそうってなった時点で連絡しておいたほうが平和に過ごせそうですね。
はじめてのママリ🔰
それ言われます!!
でもトイレも子供と個室入るし、ママ友と話してると隙がないからちょっとごめんね!て携帯触りにくいんですよね…
そーゆー事を分かってないんですよ!
でも逆に旦那の帰りが遅くなる時は全く連絡なしですよ!?
今お店出たよーくらいで🙄
はぁ、ムカつく。