※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

完ミにした理由を体質や直母拒否以外で教えてください。例えば、睡眠やお酒、上の子の世話などの理由も歓迎です。

体質や直母拒否以外で、完ミにした理由を教えてください!
例)とにかく寝たかったから、お酒を飲みたかったから、上の子の世話もあって余裕がなかった、人に預けたかったから等
真面目な回答から、笑っちゃうような不謹慎な理由まで、何でもドンと来いです!笑

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目完母でしたが夜ねれないし
そとでの授乳がいやだったから
ですかね。
でもいまとなれば、乳がん予防にもなるしがんばればよかったかなとはおもう

  • ぱんだ

    ぱんだ

    1人目完母!すごい!
    混合、完ミは、荷物が増えるのがデメリットとはよく聞きますが、完母も外での授乳も確かに大変ですよね💦
    授乳場所がなかったら、車とかトイレでコソコソしないといけなくて😭
    一度車しか授乳場所がなくて、両サイドに男の人の車が停まった時は、ヒヤヒヤしながら授乳しました🤱

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰 

今妊娠中で、出産後はすぐ完ミ予定です!

理由は夫と平等に育児ができるようにです😊
母乳上げたい気持ちはありますが、そうなると夫が授乳できなくなります。
混合は大変という話はよく聞きますし、夫が私いなくても全面的に育児できるようにもなってほしいので、最初から完ミにするつもりです✌️笑

  • ぱんだ

    ぱんだ

    確かに✨2人で育児するとしたら、ミルクはいいですね!どちらも授乳できますし☺️
    うちの夫は、すごく頑張ってくれているのですが、9時以降1人で起きておくということができないらしく、夜間授乳もオムツも結局全部私です😂
    申し訳ないという気持ちが伝わってくるので、よしとしています笑
    羨ましいし、ステキです✨

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

乳首痛すぎた、飲んでる量がわからない、私しかあげれない
等々ストレスで新生児の間に完ミにしました!

今となってはちょっと寂しいですが😔

  • ぱんだ

    ぱんだ

    分かります!
    飲んでる量、分からないと不安ですよね🫨体重増えないと特に💦

    私も3ヶ月に入るタイミングで徐々に混合から完ミにしていきます。
    胸にぽっかり穴が空いたみたいな寂しさがありますが🥲

    • 3月17日