
小児科医はうんちの画像を見ても判断が難しいのでしょうか。1歳の予防接種時に白い膜が気になり相談しましたが、研究機関に持っていくしかないと言われました。このことに不安があります。
小児科医さんって、うんちの画像見せられても
困るものなんでしょうか?
1歳の予防接種の際、
うんちに白い膜があるのが気になって
画像を見せたのですが、
「わかりません。研究機関にでも持っていくしかないでしょう。」と言われました。
そんな方にMRとか打たれたのがまだ不安です。
※予防接種の時間に聞いたことは反省していますので、
そこに関するコメントはお控えいただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子の通う小児科ではなんでうんち持ってこなかったの?って言われます。
判断材料として必要なものなんだと思います。

ワーママ
画像だと光の加減とかで判断つかないからですかね、、?
かかりつけは実物持って来てと言われます!
休日診療ではじめての所に行った時は「出さなくて良いです」と言われました💦出そうとして💩の袋触った手をめちゃくちゃ消毒されたので感染を心配してのことかもです、、
はじめてのママリ🔰
あ、持っていったけど、見てくれませんでした…
はじめてのママリ🔰
見る必要ないです、わかりません
って感じでした。