コメント
はじめてのままり
私はお風呂も寝かしつけも
一人一人対応してます 。
お風呂も寝かしつけもどちらも
一番最初に下の子を済ませます 。
その間 上の子には1人で
遊んでもらってます 。
上の子がお風呂中は下の子には
バウンサーでいてもらいます 。
はじめてのままり
私はお風呂も寝かしつけも
一人一人対応してます 。
お風呂も寝かしつけもどちらも
一番最初に下の子を済ませます 。
その間 上の子には1人で
遊んでもらってます 。
上の子がお風呂中は下の子には
バウンサーでいてもらいます 。
「寝かしつけ」に関する質問
急に涙がとまらなく 心細く独りな気がして...🥲 少し吐き出させてください。 子供3人、4人目妊娠中です。 毎日ワンオペで、旦那が何か手伝ってくれる事はほぼないです。 子供達寝かしつけと同時に私も寝てしまう日々。 子…
授乳直後に喉が痰が絡んだようにゼロゼロ音が鳴ります。 退院してから目立つようになりました。 食欲はあるししばらく頭が上になるようにして抱っこした後寝かしつけると音はしなくなるのですが気にしなくて良いのでしょ…
生後3か月ベビ、完母のためか?機嫌が悪い時にギャン泣きしたら、パパがあやしたときに全く落ち着いてくれません。寝かしつけも最近難しくなってきました。抱っこの仕方が悪いのか?と思いましたが、ギャン泣き中私が受け…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます😊
目からウロコでした!
1人ずつは考えた事なかったです🫣
ママさんが洗うのは上の子と入るタイミングですか?
あと上の子は離れても一緒に行きたがらないですか?
うちの子はくっつき虫なので、難しいかもですがもう少し成長したら聞いてみようと思います🙌
はじめてのままり
1人ずつの方が目配り気配りなど出来やすいのでそうしてます 。やはり2人同時となったら中々見れないと思うので少しでも目を離す隙がありそうな体制ではしないです 。私自身はまた別で入ってます 。上の子は離れても1人で遊んでいたり来たとしても浴室でじーっと観察するのみです 。