※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳と1ヶ月の娘を持つ母親が、パパの育休終了後の一人での入浴や寝かしつけについて不安を感じています。皆さんの経験やアドバイスを求めています。

ワンオペお風呂、寝かしつけについてアドバイスください🙏
2歳娘と1ヶ月の娘がいます。
もう少しでパパの育休が終わるので、1人でするシミュレーションをしてますが不安しかないです😂
みなさんどうやってますか?
詳しく教えてもらえると助かります🙇🏻‍♀️
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのままり

私はお風呂も寝かしつけも
一人一人対応してます 。
お風呂も寝かしつけもどちらも
一番最初に下の子を済ませます 。
その間 上の子には1人で
遊んでもらってます 。
上の子がお風呂中は下の子には
バウンサーでいてもらいます 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます😊
    目からウロコでした!
    1人ずつは考えた事なかったです🫣
    ママさんが洗うのは上の子と入るタイミングですか?
    あと上の子は離れても一緒に行きたがらないですか?
    うちの子はくっつき虫なので、難しいかもですがもう少し成長したら聞いてみようと思います🙌

    • 3月18日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    1人ずつの方が目配り気配りなど出来やすいのでそうしてます 。やはり2人同時となったら中々見れないと思うので少しでも目を離す隙がありそうな体制ではしないです 。私自身はまた別で入ってます 。上の子は離れても1人で遊んでいたり来たとしても浴室でじーっと観察するのみです 。

    • 3月18日