
コメント

amママ
湯通ししてブレンダーで細かくしてフリージングしました😀私は真鯛から食べさせましたよ!
あとはヒラメとかカレイですかね?😊

mikulug
私は鯛から始めました🎵
お刺身用だと骨もないので楽チンです😊
保存方法は本と同じく湯通しして冷凍です✨
湯通ししたあと、フリーザーバックなどに入れて手でほぐしてから平らにして冷凍すると使いやすかったです👍
-
ゆっちゃん
回答ありがとうございます😊❤湯通しして冷凍で良いですね٩( 'ω' )و
刺身用!思いつきませんでした!今日買ってチャレンジしてみます🙌- 5月20日

ゆん
私はひらめからはじめました^ ^
カレイは骨が怖くて、ひらめの刺身が1番やり易く感じます♫
湯どうししてからすり鉢で潰し、ラップに包んで冷凍してます✨
-
ゆっちゃん
回答ありがとうございます😊❤ひらめからスタートしたんですね😁
刺身用!今日スーパー行ってみます(´∀`*)
小分けにしてラップに包みましたか❓- 5月20日
-
ゆん
小分けにしてラップです!大体小さじ3くらいにわけて冷凍してます^ ^
私は北海道在住ですが、ひらめの刺身は今たくさん売ってますよー♫- 5月21日
-
ゆっちゃん
小分けラップですね😊👍
ありがとうございます🙌🙌🙌 ひらめスーパーで探してみたんですが徳島のスーパーにはなかったです💦💦 たくさんあるの羨ましいです❤- 5月21日
ゆっちゃん
回答ありがとうございます😊湯通しでフリージングですね☺️ 一回分ずつ冷凍しましたか❓
真鯛買って挑戦してみます♡♪( ´▽`)
amママ
小さじ1ずつですよ!白身魚はパサパサしてるのであげる時片栗粉とか市販のとろみづけでとろみつけてあげるとすんなり食べてくれるかもです😃
ゆっちゃん
小さじ1ですね😍とろみをつけるて食べさしてみます😄👍
ありがとうございました❤