※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紫蘇紅茶🔰
お金・保険

私の地域には子沢山の家庭が多く、共働きか夫が頑張っているのだと思います。少子化が気になります。

私の地域、子沢山の人が多いから、みんな体力とお金持ってるねんなすごいなー(褒め言葉)と思ってる。
3人兄弟とか2人兄弟とかみるから、共働きか夫が稼ぎ頑張ってるかどちらかなのだろうなーと。
体力あるな。少子化どこ行ったんだろうとよく思う。

コメント

はじめてのママリ🔰

本当にそう思います…!
都内在住ですが3人兄弟多いです!なので少子化とは?と思う時もありますが…
私の身内見ても独り身か多いのも事実です。

はじめてのママリ🔰

子供3人です!
共働きで私も夫と同等額を稼いでます。
夜勤もしてるし体力めっちゃ使いながら子育てしてます😅

はじめてのママリ🔰

何かのニュースで見たんですけど、そもそも結婚している夫婦が持つ子供の数って昔と変わらないらしいです。
何で少子化が進んでるかって、結婚しない男女の数が増えているかららしいです💦
なので昔と同じく結婚している家庭は2人兄弟、3人兄弟は普通に多いのだと思います🤔