
コメント

咲や
4月から小4の長男がZ会辞めて塾に行きました
正直塾の方が高いので、塾で勉強のコツを覚えたらZ会に戻したいです😂
次男はスマイルゼミをやっていますが、あまり集中出来なさそうなら、契約して1年になる11月に解約してZ会もありかなと思っています
長男が勉強していると僕もやるというのでスマイルゼミを始めました
咲や
4月から小4の長男がZ会辞めて塾に行きました
正直塾の方が高いので、塾で勉強のコツを覚えたらZ会に戻したいです😂
次男はスマイルゼミをやっていますが、あまり集中出来なさそうなら、契約して1年になる11月に解約してZ会もありかなと思っています
長男が勉強していると僕もやるというのでスマイルゼミを始めました
「教育」に関する質問
子どもへの癇癪時の接し方について、アドバイスをお願いいたします🙏 現在2歳10ヶ月の息子は、思い通りに行かない時や特に眠い時に癇癪を起こして理不尽なこと(矛盾したこと)を泣き叫びながら物にあたります(投げる、叩く…
仮面夫婦です、離婚約中です。 お互い納得して、子供が義務教育卒業までは経済的にも教育的にも補い合って一緒に暮らすことになってます。 普段は普通に事務的な会話、業務連絡やちょっとした雑談はします。家庭的には平…
特別支援学校で働いています。生徒からインフルエンザBをもらいました。本当に大変でした。辛かった。。。 今回罹患して、職場に不満しかないです。生徒には罪はないんです。でも…食事支援、トイレ支援、日々の支援…感染…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
参考になります!
うちも元Z会で、わたしはZ会推しですが、あまりにやりたがらない時期が続き、去年退会しました。しばらくは自宅でドリルやってましたが、やっぱり今日やる分が明確になった方がやりやすいかなと思い、4月からチャレンジタッチを申し込みました。半年やればタブレット代は無料だし、そのくらいやってみないと評価できないかなと思い、個人的にはZ会派ですが、タブレットにも挑戦してみることにしました。スマイルゼミはタブレット代がそれなりにかかるのでチャレンジにしました…😅
Z会推しからのご意見、嬉しいです☺️
咲や
うちは小1の時にチャレンジタッチに浮気してZ会出戻り組です🤣
チャレンジタッチの量が毎日やると半月で終わる
コラショのあれれ?連発
分からない問題は空欄で飛ばすということをやっていたので、タブレット向いていないと1年で切りました🤣
そしてチャレンジタッチのタブレットは使い終わったらAndroidタブレットとして使えないため、ただのゴミです😂
それもあったので次男はスマイルゼミに😅
Z会は小3以降だと、4科目(今は英語入れて5科目)なので、ほぼ毎日やらないと終わらない量になります
出戻るなら小3以降の本科(紙ワーク)オススメです
中学からはタブレットの映像授業らしいんですよね😭