
お子さんが3人以上いる方にお伺いします。夏休みに上の子2人を自宅で見るのは無謀でしょうか。主人は1週間しか休めず、外出が難しい状況です。
お子さんが3人以上いる方、教えてください✨
3人目がちょうど夏休み直前に生まれる予定です。
夏休みの間、上2人を自宅で見るのは無謀でしょうか?😇
子どもは小1、幼稚園年中になります。
夏休みなので、集団登校や園バスがなく…、もし学童や預かり利用するなら送迎が必須ですが、主人は1週間しか休めないので難しそうです💦(送りは出来ても迎えに行けない)
周りに頼れる親族もなく、私が3人見ることになります。
たぶん外出は無理なので、ずっと家に篭ることになると思うのですが…可哀想でしょうか🥲
大きいのであまり手はかからないかな、とは思ってるのですが…
なぜちょうど夏休みなのか😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

¨̮⃝
産後で運転はあまりよくないですが、3人目の時は産後早々に送迎してました💦で、預けてる間赤ちゃんとゆっくりしてました🥺
ずっと家にいるのもお互いストレス溜まってきてよくないと思うので、送迎しないといけないけど預けた方がお互いのためなのかな?と私だったらその選択をします😭

mayuna
私上1番上夏休みで、2番目自宅保育で2人ともいる時に3人目妊娠してました😅
上は当時4歳ですけど発達障害児なので排泄や食事、着替えなど身の回りの事は何一つできないし、下は当時1歳10ヶ月だったので、何にもできないのが二人いて、かつワンオペ育児中の妊娠でしたが、何とかなりました!
無謀ってことはないと思います!
大変なのは事実ですが😅
切迫だったので外出はできず私も子供たちとずっと家にこもりきりでしたよ😅
切迫なのに頼れる人いなくて、外出は控えてましたが、家の事や子供のことは普通にやってました💦家事は最低限しかやらなかったですが!
ちょっと可哀想かなとは思いましたが、致し方ないです😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます❣️
す、凄いです😳!
その状況で、3人ワンオペで見られてたの尊敬します✨✨
その時期だけですし、仕方ないこともありますよね💦
やっぱり大変ですよね、、
どこまでやれるか不安です😇- 3月15日

🐻🐢🐰
うちの2人目は2ヶ月でRSになって入院してしまい本当に大変だったので3人目のときはコロナ禍もあり預りは入れず家にいました!
うちの子は家大好きで飽きもせず兄弟で遊んでたし、赤ちゃんも可愛がってくれてたので良かったです💘それに夜間授乳で朝ほんっとに眠かったので預りのために起きる元気はなかったです…
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます❣️
そうなんですね😳✨
仲良く過ごしてくれるの理想です🥹
ちなみに何歳差ですか?
そうなんですよね…
預かりも、お弁当やオヤツ、着替えなど、そこそこ準備物があり😇
それはそれで大変ですよね。- 3月15日
-
🐻🐢🐰
上2人が4歳差で、真ん中と末っ子は年子です🌿
そうですよね😩家だととりあえず起きて朝ご飯してリビングでウトウトしながらというのができたので…末っ子のときは冬休みでしたが冬休みで良かったと逆に思ってました😂- 3月16日

きき
年長、年少の6月末に3人目出産しました!
暑い中連れてお出かけ無理なので、ワンオペ時は引きこもってました!
家でできる遊び色々探してやったり、してました!もちろんテレビ、ゲームにたくさんでした😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます❤️
近い出産予定日で参考になります☺️
やっぱり夏は外には連れて行けないですよね😂
工夫されてて凄いです、、
今から家で出来そうなこと探してみます✨- 3月17日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます❣️
赤ちゃんとゆっくり出来るのはやっぱり良いですよね🥺✨
上の子たちも家にいるより、外で友達と遊ぶ方が良いだろうな…と思います。
ただ、2人目産後に無理をして出血が止まらなくなった事があり、、学童と幼稚園で2か所にお迎えに行くのが出来るか不安で😇
でも夏休み半ばくらいになったら、送迎も出来るかもですよね🤔❣️
前向きに考えてみます!