
基礎体温のグラフから、着床しにくい可能性があることが読み取れます。改善策や体質改善についてアドバイスをお願いします。
排卵日前後1週間仲良くしたのに残念な結果でした。原因を探ろうと基礎体温測定結果を見返してます。
私は、低温期から高温期までの移行が長いです。ゆっくり上昇します。また、高温期から体温が下がり始めてから5日後に生理がきました。
このグラフからなにが読み取れるでしょうか?
着床しにくい体質なのでしょうか?
どうすれば着床しやすい体質に改善できるか、
低温期から高温期へぐっと体温上昇するような体質にできるのか、等 教えていただけないでしょうか?
来月こそ頑張りたく、それまでに改善できるものを全部取り組みたいです!よろしくお願いします!
- ぴー(7歳)
コメント

はるちゃ♡(●´ω`●)
完璧にタイミングをとっても20%でそこから着床する確率とかを考えるとホント妊娠ってしにくいものなんだなーって思います( ´・ω・`)
グラフを見ると綺麗な高温期ですし♪
今は妊活のために何をやっていますか?
ああさんがやっていないことで何かオススメがあったら教えたいです(*´ω`)
ぴー
そーですよねー。妊娠ってほんと奇跡ですね!
綺麗な高温期でよかったです✨
考えてみれば、妊活のために葉酸サプリを取る程度しかしてません…。冷え性なのでたまに体を温めることを意識してましたが…運動もしてないですし、仕事も残業するのが当たり前で、夕飯は10時代に食べてます。仕事を早く切り上げるのももちろんですが、、、何かオススメあったらぜひ、教えてください!
はるちゃ♡(●´ω`●)
少しでも確率あげるために
やはり冷えはダメですね( *´︶`*)
家ではなるべく靴下をはいてみてください後腹巻きもしとくといいですよ!朝は温かいスープを飲んでみたり!
これから暑い時期になりますが足とかお腹は冷えるのでやってみて下さい!
あとは着床助けてくれる亜鉛とかもとってみるといいかもですね!
これは私だけかもしれないですが排卵後にとろろ昆布を食べると妊娠しやすい気がします!
どこかでとろろ昆布がいいと聞いて妊活始める時は毎回高温期の時に食べてます(*´ω`)温かいうどんに入れるのが一番オススメです!
あと、漢方薬もいいですよ!
当帰芍薬散というので
ネット通販で売ってます!
妊活を助けてくれるし出来たら出来たで流産予防にもなるので是非飲んでみてください!
一番はストレスをためないようにしてください( ´・ω・`)
リセットしたら妊娠したら食べられないお寿司とかを食べたりお酒飲んでみたり旦那さんと遊んでみたり
ストレスフリーで妊活を楽しんでみてください
そうすればすぐ赤ちゃんが楽しそうってやってきてくれますので!(*´ω`)
お仕事大変だと思いますが無理なさらないようにしてくださいね( ´・ω・`)
ああさんのいい報告を見れる日を楽しみにしてます!
ぴー
たくさんアドバイスありがとうございます!!
先ほど腹巻買ってきました!漢方ととろろも近いうちに買ってみようと思います!朝は夕飯の残りのお味噌汁!
亜鉛も必要なんですね。
病院ではないですが、ストレッチに行った時、左の卵巣に何か起こってるかもしれないと言われました。だから出来ないのかもしれないです!しかも、各月ごとに生理周期が変わるので怪しいとは思ってたのですが。はやく病院に行きたいですが生理終わってから行こうと思います。
卵巣になんかあったら、仕事も程々にしてストレスフリーになるよう上司に相談します。
はるちゃさんも、元気な赤ちゃんの報告、楽しみにしてます❤️
ぴー
病院で調べたら、卵巣異常なしでした!今月は先月より基礎体温が一般的なグラフに近くなりました✨だんだん元気になってる証拠です❤️
はるちゃさんのアドバイスもあり、精神的にも元気です!
報告したくて連続で返信しちゃいました😁
今月こそベイビーと会えるように頑張ります\(^o^)/ありがとーございます!
はるちゃ♡(●´ω`●)
こんばんは♪
よかったです!なんも異常なくて( *´︶`*)それだけでも神経的に楽になりますね♪
頑張ってください応援してます!
妊活も今しかできないので
楽しくやればすぐ赤ちゃんすぐ来ますよ(≧∇≦)
またご報告楽しみにしてますね♪