※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pon
妊活

不妊治療中の女性が、従姉妹の妊娠出産に対する辛さを感じています。周囲の気遣いや接し方に困惑している様子です。

自分が不妊治療をしている中、
従姉妹が妊娠して出産して…親戚一同すごく可愛がって…
そんな中普通に接するのが辛いです。4年ほど治療しているので周りも知っているのですが、そのことで私が空気を壊すのも嫌だし 子どもができないからと気を遣われるのもしんどいなぁと思います。
もちろん赤ちゃんは可愛いのですが、この抱っこ紐おすすめ!などと従姉妹から言われたりするのもしんどくて仕方がないです。

コメント

初心者えり🔰

こんばんは。
私はまだ妊活1年くらいでもしかしたら不妊治療移行する者ですが、しんどいですよね…
遣われなさすぎもですし、遣いすぎて嫌な空気も辛いですよね。
おすすめ!って従姉妹さんは不妊治療のこと知ってるんでしょうか?
だとしたらちょっとデリカシーないなぁって思ってしまいました💦
あまりこっちも気を遣いすぎるのも疲れちゃいますよね😢
回答になってなくてすみません🌀

  • pon

    pon

    ほんとしんどいですよね…終わりが見えないから余計に😭 治療に関しては従姉妹が1番知ってると言っても過言ではないです…多分自分の子が可愛くて幸せで頭がいっぱいなんだろうなぁって感じがすごくします😔

    • 3月15日
はじめてのままり

できるだけ接触を避けるぐらいしかないですよね🥹

この抱っこ紐おすすめ!とかはあまりにもデリカシーなさすぎますね😂

  • pon

    pon

    そうですよね…実家も自分たちの家も親戚たちのすぐ目の前なので避けづらくて…😭😭 エコー写真もたくさん送ってきてたのでもう段々とそれが普通だと思ってきちゃいました🧐🧐

    • 3月15日