
お腹の張りが時々あり、張りどめを処方されましたが、頓服として飲んでも良いか悩んでいます。飲まない方が良いでしょうか。
お腹の張りが連日では無いですが時々あって
休めばすぐ治まるパターンもあれば、ずっと続く時もあります。
今は妊婦健診も4週間に1回なので、20週の時に張りどめ(リトドリン)いる?と言われ
念の為貰いました。
で、本日まで飲むことは無かったんですが、本日は何やっても張るので飲んでみたのですが
内服薬として1日1錠ずつ×3回で処方されてるんですが
頓服として飲んじゃダメですかね?
飲まないで済むなら飲まないに越したことはないですよね?
- ゆり(妊娠29週目, 1歳11ヶ月)
コメント

ゆい
ずっと張っている方が良くないと思うので、落ち着くまではしっかり飲んだ方が良いと思いますよ!
ただ私は副作用が結構しんどかった記憶があります💦

☺︎
私も2週間前に張り止め同じものを処方されました🥲
でも、私も連日張るわけでもないので毎日は飲んでいませんでした
その後また張るようになったので心配になり、産院に行ったんですがちゃんと飲まなきゃダメだよって言われました💦
今は、自宅安静を言われて張り止めを1日4錠飲んでますよ!
飲んでなくて、切迫早産と言われるよりかはいいのかなって思って今は飲んでいます✨その後は張りも落ち着きましたよ☺️✨
参考になるか、わかりませんがご参考までに☺️
ゆり
14日分出てますけど、落ち着いたら止めて良いですよね?
頓服として続く限り最低4時間空けて飲めばいいですよね?
例えばとう張ってもないのに今日から14日間ずっと飲み続ける必要は無いですよね?
ゆい
それで大丈夫ですよ!飲み続けなきゃいけないことはないです!
ゆり
ですよね。
飲まないに越したことはないですもんね。
動悸もヤバいですし...
頓服薬だと思って利用します。
ありがとうございました。