
子どもが熱を出し、自分も体調を崩している中、旦那が義母を呼ぶことを提案し、イライラして喧嘩になった状況について相談しています。義母に預けることに抵抗があるようです。
少し愚痴らせてください。
ただ、気を悪くされたらごめんなさい。
もう少しで7ヶ月の子どもがいます。
月曜日から子どもが38度の熱(突発性発疹)が出て治ったと思ったら昨日から私も体調を崩し38度台の熱があります。
今日は熱が下がったのですが、まだ体調が悪いです。
旦那は仕事をしているので、病院に行けるはずもなく、自力で治そうと思っていたのですが、旦那が「ヘルプ(旦那のお母さん)呼ぶよ。気を使わなくていいから笑」としつこく言ってきます。
ありがたいのですが、『気を使わなくていいから』とか無理です。来るなら、部屋を掃除してお茶を入れて等やることがあるんです!!
『気を使わくていいのは自分のお母さんであるから言ってるだけでしょーが!!
体調悪いのに更にしんどくなるわ!!
だったら子どもみてた方がマシだわ!!』
とイライラしてしまい、旦那とケンカをしてしまいました。
義母とは仲が悪い訳ではなく、ほんとうにたまにLINEをする仲なのですが、どうしても無理なんです。
皆さんは義母に預けていらっしゃいますでしょうか。
こんな嫁は嫌ですよね。
- こだぬきの新米ママ🔰(生後9ヶ月)
コメント

さくらい
まだ子どもが小さいので預けたことはないです。
旦那は自分の親だから気遣わないでいいとは言いますが、こちらからしたら義母は他人ですからね。(笑)
ましてや体調悪い時こそ、義母とは関わりたくないというか、余計熱が出そうで私も子どもいる方が楽だなーと思ってしまいますね。

えるさちゃん🍊
うちが具合悪いこと知ってても何もしてこない義母なので嫌いです😂
家もめちゃくちゃ近くで旦那が具合悪い時はいろいろ持ってくるのに😂
それならもう義母呼ばずにご飯はデリバリーして家で子供見てた方が楽です😂
-
こだぬきの新米ママ🔰
結局、旦那とはギスギスしながら週末は過ごしましたが、だるさは治りました!!
意外となるとか治るものだな〜と思いましたが、体調には気をつけます。
旦那さんだけ助けてくれるのは、ヒドイですね…
近いならいつでも助けてくれるといいのに😭- 3月17日
こだぬきの新米ママ🔰
本当にそれをわかってほしいです。
実際に子どもと2人でいた方が大変ではありましたが、気持ち的には楽ですぐ治りました!
たぶん、今後も頼らないと思いますが、旦那がなんて言うか怖いです😨
ただ、旦那が義母に私が風邪ひいたことを言ったようで、いつも以上にLINEがきました笑