※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が24時間勤務で家にいないため、ワンオペ育児が辛いです。皆さんはどうやって気分を保っていますか?おすすめの遊びや過ごし方を教えてください。

毎日ワンオペ、旦那さんほぼ家にいないな...という方いますか?

我が家は24時間勤務の旦那がいます。
残業や仕事の都合で結局家に着くのはお昼ごろの日も多く、そこから仮眠して起きたら夕方...夜ご飯とお風呂だけ一緒でまた朝には出勤...
寝てるか仕事です😂
上の子は幼稚園の為パパの休みと子供の休みも合わず中々家族の時間が取れないです🥲

また土日や長期休み、子供達はいるのにずっとワンオペ地味に辛くないですか😂

ワンオペママさん沢山いると思いますが皆さんどうやって自分の機嫌とってますか?
3人目妊娠中ということもあり、体調や1日体力持つか考えると中々子供達2人連れて出かける気にもなれません😂
おすすめの遊びや過ごし方教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も24時間勤務で、
朝仕事に出て帰宅は次の日のお昼過ぎです💦

ちょっと回答ずれるかもしれませんが、私はワンオペが辛すぎて土曜も仕事を入れて保育園に頼り切っています💦
子供も園にいる方が楽しそうで。。
土日で仕事がない日は、あえて習い事を入れたりして、時間を凌いでます。
もう年長ですが、ワンオペが本当に辛すぎて、、

自分のご機嫌取りは、子供が寝た後にSNSで人気のお菓子を取り寄せて1人で食べたり、映画を見たり…です

はじめてのママリ🔰

自分の好きなことして機嫌取ってます🙃🤣

ママリ

毎朝8:45に起きてきて9時に家を出て深夜1~2時に帰ってくるので実質ワンオペです。土日もほぼ仕事してるので家族で過ごすのは月1~2回です。

自分の機嫌はー、なるべく我慢せずに子供巻き込んで好きなことしてます!
毎回公園に行くとかせずに自分が行きたければカラオケに行ったり、食べ放題に行ったり、たまに家事を放棄して家ぐちゃぐぢゃのまま遊びに出掛けたり…(後でやるのは自分ですが。)
大人1名だとお得に過ごせることも多いので課金して機嫌取ってます✌️