※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

オムツを変えていないのに不快感がないのはなぜでしょうか。オムツを外すためにはどうしたら良いでしょうか。

昨日のお風呂上がりからオムツ変えてないのにオムツ気持ち悪くないのかな

どうしたらオムツ外れるんだろ

水が大好きだから気持ち悪いって感覚ないのかな

コメント

はじめてのママリ🔰

やる気さえ出ればすぐですよ😊2人ともトイトレしなかったです🐱やる気が出るまで待ちました。一番親のストレスもないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    やる気…待ってみます💦

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜだか急に出るんですよね🤔上は3歳4ヶ月のときに突然トイレ行く!といい始め3日でオムツ取れました🐱下はついこないだ行く!といい出して💩だけマスターしました💡おしっこは全くやる気ないのでまだ待つつもりです〜😊

    • 3月15日
‪ぽち

上の子もまだオムツ外れてないです😢
ただ3月入ってから成功率がかなり上がって、日中はオムツ濡らさない日も増えました!外出時はまだまだダメですが…

めちゃくちゃ勇気いりましたが、もう思い切ってパンツを履かせてみました。
もちろん💩もおしっこも漏らしまくって正直わたしもものすごくストレスでしたが、その成果か最近はオムツでも「おしっこ出たからオムツかえる」と自分から言うようになりました。
それまではズボンが濡れるくらいタッポタポになるまでなーんにも言ってこなかったです。

2歳半から時間を決めてトイレに連れて行ったりとトイトレしてきましたが、できるようになってきたのはこの3月入ってからです。
ママリに何度もトイトレできない、助けてと相談しに来ました😅
その度に「本人のやる気次第」と言葉をもらって、本人のやる気が微塵もないから困ってんのよ…と思っていましたが、やる気が出たら本当にトントン拍子に進んでいきました。

とりあえず、トイレ連れて行けば出すことはできるくらいまでになりました。
最近は自分から「出そう」と言って行ける瞬間も少しずつ出てきたので(もちろん全く言わずオムツにしちゃうこともありますが)、自分から出来るようになるのを待とうと思います。いつまでかかるかな…😅😅