※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ご主人が在宅勤務の方にお伺いしますが、毎日一緒にいることは大変ではないでしょうか。主婦生活が思うようにいかず、息が詰まることもあると思います。

ご主人が毎日在宅勤務で、ご自分は専業主婦もしくはパート、という方いらっしゃいますか?
毎日夫がいるってキツくないですか?😂
我が家がそうなんですが、自分が思っていた主婦生活ができず(好きな時間に出かけて帰ってくる、ランチに行く、ソファでのんびりする等)息が詰まります😢

コメント

ママリっ子

私が育休中の時、旦那がずっとテレワークでした。
コロナ禍の真っ只中で、しょうがないのもあったんですが、
コロナ禍だから、私もどこへも出掛けられなくて、本当に息が詰まる思いでした😭😭😭
早く出社してくれ、と毎日思ってました。
しかも戦力にならないし😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そういう意味でもコロナは憎いです…
    うちもコロナで在宅になったので💦
    もう落ち着いてるのだから出勤になればいいのにと思ったのですが、会社が事務所を売ってしまったらしく😱
    戦力にならないのにいられるの、うざすぎますよね、、笑

    • 3月15日
  • ママリっ子

    ママリっ子


    私も仕事復帰してからテレワークできる環境にはあるので、有り難さはわかっていますが、私がテレワークする時、旦那もしてたら、ウゲー🤮と思ってしまいます😂

    友だちの旦那様も、もう毎日テレワークになったと言っていて、うちはまだ出社するようにはなったのでマシかもしれません😭
    事務所を売ったなら皆で集まることもないんですかね…🥺

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりずっと家で一緒に過ごすって、夫と言えどストレスですよね😥

    月1程度で客先に出勤するんですが、それも半日で帰ってくることがほとんどですし、予定がなくなった!とかもたまにあるのではァ?行ってくれよ😭と思います、、

    テレワークなので、毎朝誰よりも遅く起きてくるのもイラッとします。

    • 3月15日