※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベル🔰
妊娠・出産

7週1日で心拍が確認できず、7週6日での検診が予定されていますが、エコー写真からは週数より小さい可能性がありますか。

7w1dで心拍の確認ができませんでした。来週また検診に行く予定ですが、行ける日が7w6dです。
エコー写真を見る限り週数より小さいということでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

エコー写真の数字の読み方は他の方がきっと教えてくださると思うのですが
胎嚢は見えても、胎芽が写っていないように見えます。
それとも別の写真に写っているのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この状態で5日後に受診しても心拍は見えないと思います。

    • 3月14日
  • ベル🔰

    ベル🔰

    胎芽は小さいですが3ミリだそうです。
    5日後じゃ心拍見えないですよね…
    ありがとうございます😭

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胎芽3mmだったのですね!
    それであればもしかしたら5日後でも心拍確認できるかもしれないですね。
    先生は一週間後にきてというお話だったのでしょうか?
    私だったら確実にわかる2週間後くらいに受診します!

    • 3月15日
くまちょ

この画像だけだとまだ胎嚢だけじゃないですか?
薄ら卵黄囊っぽいのも見える気がしますが、、
まだ6週前後のエコーにも見えます👀

  • ベル🔰

    ベル🔰

    ありがとうございます
    画像には胎嚢の左側に小さい胎芽があるらしいのですが…

    • 3月14日
あーる

8週や9週でやっと心拍確認できる人も中にはいてるみたいですよ!
排卵日とズレていたら7w6dでも心拍は確認できないと思います😖

Maman

エコーの測定では胎嚢が13mm、胎芽が3mm程みたいですね!
7w1dとしては少し小さめかもしれませんが、少しずつ成長して心拍が確認できることもあると思います🐣

参考程度ですが、私は胎芽が5.5mmのタイミングで心拍確認できました。

  • ベル🔰

    ベル🔰

    とても参考になります!前向きに信じようと思います🐣

    • 3月15日
りんご

6w6d 胎嚢13mm 胎芽4.2mmで同じく心拍確認できませんでした😭

私も前向きに8週の検診日を待ちたい…でも気がついたら色々調べてしまいます😭

  • ベル🔰

    ベル🔰

    同じ大きさくらいですね!明日が検診日になるのでドキドキです。
    わたしもすごい調べています。悪いことばかり考えてしまいますが、ゆったりと過ごして、自分の子を信じましょうね😂

    • 3月18日