※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nicomama.
子育て・グッズ

幼稚園探しをしている女性が、教育標準時間認定の幼稚園について知りたいです。申し込みや費用、デメリットについて教えて欲しいです。引っ越しで情報が不足しています。

保育園・幼稚園について無知なので詳しい方教えてください!

幼稚園にいれるつもりでいるので、幼稚園探しを始めました。
家から近く入れたいなと思っている幼稚園のHPをみたら、「教育標準時間認定(1号認定)」と書いてありました。
他の私立の幼稚園は定額?で金額が決まっていて、この幼稚園は親の所得によって...ということですよね。
幼稚園は幼稚園へ直接申し込みをすれば入れると思うのですが、この場合だと保育園のように半年前から仕事先が決まっていて・・・みたいなことが必要なのでしょうか?
所得が多い人は不利ですが、まぁ普通の所得ならみんなここに集まるんでは?と思ったのですが、デメリットも教えてください。
引っ越してきたばかりでどこに保育園・幼稚園事情を相談出来るのか分からず、質問させていただきました。

コメント

ksママ

一号認定は、専業主婦の
方の枠なので仕事してなくても
入れます!
二号認定はお仕事してる
ままの枠で、仕事があれば
保育料は高くなりますが
延長保育もできるみたいです!

  • nicomama.

    nicomama.

    ありがとうございます
    一号でパートなどしちゃうといけないんですかね。

    • 5月20日
  • ksママ

    ksママ


    一号でもパートの方も
    いますよ✨
    時間が短いですが
    1ヶ月64時間以上
    働くなら、二号認定の
    方がいいですね💦

    • 5月20日