
寝かしつけ時に授乳している方、一回の授乳回数に数えていますか?眠くなるとおっぱい飲みながら寝ることが多く、授乳間隔や離乳食の時間がバラバラで悩んでいます。
寝かしつけに授乳してる方いますか?
その場合一回の授乳回数に数えてますか?
うちは朝起きてくる時間がバラバラですが、起床後2時間くらいで眠くなるみたいでおっぱい飲みながら寝ます。
また、朝寝しだすとそこから2時間程寝てしまいます。
その為か授乳間隔もバラバラで、離乳食の時間もだいたいでも決めるのが難しくて悩んでます。
寝かしつけ時もしっかり飲んでるようで、授乳回数に数えてます。
- ママリ(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

おにぎりまる
いまだに寝るときおっぱい必要です😭
やめなきゃと思いつつ、
あげてしまいます。
授乳回数に数えてます。

ととこ。
朝寝や昼寝は添い乳です( ^ω^ )
授乳間隔は気にしてません。
検診とかの問診票には添い乳もふくめてかいてますがお医者さんにとめられないかぎり我が家はドリンクバーです(笑)
私の中では朝起きて夜キチンと寝ることができてればOKです☆
-
ママリ
コメントありがとうございます!
気にしてないんですね!!
良かった💦
なんだか離乳食するのに授乳間隔整えましょう。とか言われてどう頑張っても無理で…
離乳食って開始されてますか?- 5月20日
-
ととこ。
面倒なので来月から…(笑)
上の子の離乳食は大人の食事の時間に合わせてました( ^ω^ )
何かあれば救急もありますしね☆
子供中心でありつつ大人の生活リズムが崩れないようにしてます。- 5月20日
-
ママリ
返信遅くなってしまいすみません💦
うち離乳食始めてたのですが、食べてくれなくてお休みしようかと思ってます(T_T)
そうなんですね!大人の時間に合わすのもいいですね!
確かに救急ありますね!午前中がいいと言われてるからどうしようと思ってました。
ストレスなく生活していきたいです!- 5月22日

なあ
母乳ですし特に問題ないと思います(^^)
お腹いっぱいになって寝てくれるのもすごい楽じゃないですか╰(*´︶`*)╯
まだ5ヶ月なら離乳食の時間も大体で大丈夫です
うちはもうすぐ二歳になりますが朝昼晩食べる時間その日の都合によります(笑)
食べてくれなくて一食抜いて次の食事が早すぎたりもしょっちゅうです!
神経質になり過ぎないようにそんな日もあるよね〜って思うようにしてます(^○^)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
問題ないんですねー!よかった!!
眠いとさっき飲んだけど、また飲む!?ってくらい飲んでて(笑)
離乳食、毎日時間バラバラでもいいですかね?💦
朝起きた時間や前に授乳した時間によって変わってきちゃって😓結構幅があって(T_T)- 5月20日

れよ
添い乳はしませんが、おっぱいで寝せちゃってます… 良くないんですかねー?🤔
保育園ではミルクなので帰ったらおっぱい三昧です💦
離乳食食べておっぱい、お風呂でおっぱい、寝る時もおっぱい…
そんなわけなので回数に数えて良いのかはわかりません。実際、暗くして、おっぱい咥えてすぐ寝ちゃうことも多いです。
でもそれが生活リズムに影響している気はしないです!
ムスメにとったら安心感とかそういうものもありそうで、ハラを満たす手段だけではないかなと。
-
ママリ
返信遅くなってしまいすみません💦
コメントありがとうございます!
おっぱい大好きなんですね!!💓
うちはそこまでおっぱいに固執はしてないのですが、寝るときはおっぱいなんです💦
寝る時って結構日によってバラツキあるし、すると授乳リズムないなーって思ってましたが、みなさんおっぱいで寝かしつけしてる方いたのでもう気にしないことにします!
そうですよね!
安心感もありますもんね⭐︎
おっぱいに安心感求めてくれるのも今だけですしね💓- 5月22日
-
れよ
そうなんですね!
朝起きる時間はどうですか?
よく聞くのは、朝起きて(光を浴びて)から12〜13時間すると眠くなるんだそうです。
なので朝起きる時間を一定にする、夕方は眠くても起こしておく、んだそうです。
もう頑張ってらしたらスミマセン💦
ウチも保育園行かない日は朝寝しますよー
入園までは、あんまり朝寝坊しない、夜ふかししない、くらいしか考えておらず、いつもだいたいこのくらいの時間は… レベルでした😅- 5月22日
-
ママリ
朝起きる時間がバラバラで💦
早いと6時までに起きちゃうし、6時半だったり7時だったり、夜中に変に覚醒しちゃった時は8時だったりしてます(T_T)
すごい寝ちゃってる時は8時半までには起こすようにはしてるんですが😭
夕方は眠くて愚図りますね〜😓笑
どうやって起こしてますか??
朝寝坊はあまりなく、夜も8時〜9時には寝てくれるのですが一定ではないです(T_T)
夜中も何回も起きちゃって😳笑- 5月22日
ママリ
コメントありがとうございます!
私もです💦
寝る時におっぱいあげてると、授乳間隔とかどうですか??
おにぎりまる
日中夜間ともに
あくときは5,6時間あきますし
寝ぐずるときや体調わるいときは
新生児のときみたいに
1.2時間で欲しがるときもあります(^o^;)
ママリ
うちも同じ感じです✨
安心しました!
お腹空いてるタイミングが分からないのと、まだ食に興味ないからかもしれませんが、離乳食をあまり食べてくれないのですが、
離乳食は食べてくれましたか??
おにぎりまる
うちは食に興味はあったものの
食欲にはすごくムラがありました!
(今もです笑)
初期~中期はおっぱいで栄養とってるから
大丈夫だよなーと思ってましたが
後期の今はおやつや
あきらめて30分後に再チャレンジしたり、
朝昼あんまり食べなければ
夜しっかり食べたりと
離乳食で調整できるよう努力はしてます。
後期はおっぱいだけでは
足りなくなったみたいで
お腹が減ったら食べてくれるので
おっぱいと継続して併用してます🍴(笑)
ママリ
返信遅くなってしまいすみません💦
そうなんですね!
食に興味があるとは、ジーッと食べてるところ見たりですか??
うち興味なさそうなんですが、初めてみたら案の定食べません😓
これから先も興味出てくるのかかなり不安なくらい興味ないんです(°_°)
確かに今はおっぱいあるからいいですよね!
臨機応変に出来たらいいですよね⭐︎
早く食べて欲しいな〜〜😭
もっと動くようになったら食べてくれるようになりますかね!
おっぱいも飲んで離乳食も食べて良いですね💓💓