
4月からの節約についてアドバイスや応援をお願いしたいです。自動車ローンを一括返済する予定ですが、資産が減ることに不安があります。
4月から今より節約をしなきゃいけないので、アドバイスや応援コメント頂きたいです😢
上の子の小学校への入学、光熱費や園などの月謝の値上げ、物価高等にともない、残り2年の自動車ローンを一括返済しようと思ってます。
自由に動かせる資産が100万ほどあるので、そこから85万一括返済。こども達の教育資金は、それぞれの口座に100万ずつありますが子供の事以外には使いません。
車検代や税金関係、その他諸々も毎月コツコツ積立てるので心配なし。
でも、やっぱり自由に動かせる資産が一気に減るのは不安です。再度、気を引き締めて節約に望むために応援やアドバイスなど頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
ニーサいまめちゃくちゃさがってるので始めるなら今お得だったりしますよ〜!?もちろんまだ下がるかもしれないし上がるかもしれないしの自己責任ですが。置いとくだけで10年後に1.5倍や2倍になってるかもしれないしそうでないかもしれないし。
私ならただ置いとく現金があるならニーサに回します。もしまとまった現金が必要になったとしても3日ほどで手元にくる手続きもできますし。

ママリ
自由に動かせるお金100万と子どものお金以外に投資や他の貯金がないなら、一括返済するのはリスク高すぎかなと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
子供のお金の他、自動車関係(車検、自動車税、自動車保険、整備費)、家賃の更新料や保険の更新料の積立は別で積み立ててるので一括返済後も支払いは大丈夫なのですが、やはり厳しいでしょうか?
- 3月14日
-
ママリ
支払い系の積立ってことはなくなるお金ですし、それ以外に流動的に使えるお金が15万って不安じゃないですか?💦
突発的に沢山のお金が必要になることって確かに稀かもしれませんけど、生活費6ヶ月分くらいは最低でも何かあったときのために手元に置いておきたいです。
15万じゃ旅行にもいけないし、急に家電壊れるかもしれないし、引っ越しを伴う転勤になるかもしれないですし…お金が必要になったときに子供のお金に手を付けてもいいならいいかもです。- 3月15日

どらもっち
残りが15万円になるなら、一括返済は怖いかもです😭
うちも、教育資金、車検、税金関係は別で考えてよけてあり200万円ほど使う予定のない貯金がありましたが、昨年夫の会社の業績が悪くなりお給料が遅れ気味になり最終的に3ヶ月分遅延となりました。
100万円以上を立替えながらの生活になり、いつか倒産してその遅れた分のお金は入ってくることはないのかも、などと考えるとめちゃくちゃこわかったです、、
もし、全く貯金がなかったらどうなっていたんだろうと思うとゾッとします😭
そうなることは稀だと思いますが、私はそれから一時的にでもお金が減るのがこわいと感じてしまうようになり、貯金で払えるけど、車のローン組みました😥
利息は少しもったいないけれど、それでもまとまったお金が手元に残る安心感の方がいいかなと思ってます、、
コメント