
臨月で体重が増加し続けていることについて相談があります。妊娠前からの増加は10kg以内ですが、臨月に入ってから4kg増えました。外食はせず、以前よりも動いているのに理由が分かりません。喉が渇くため水分を多く摂取していますが、頻尿にはなっていません。むくみの可能性や水分摂取の控え方について教えてください。
臨月ですが体重増加が止まりません。
妊娠前から10kg以内ではありますが、臨月に入ってから4kg増えてます。外食はしていないし、むしろ前より動いているのになぜでしょうか💦
思い当たるのは、喉が渇くので前より水分を倍以上飲んでいます。その割には頻尿になってないし、そこまで出てない気がします…むくんでる可能性もあるんでしょうか。水分もなるべく控えた方がいいんでしょうか😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

リ
36w〜38wで出産するまでに6kg増えました、、🫣
同じく喉が乾きすぎて水分大量に飲んでむくみが凄かったです💦
ほぼむくみだったおかげか産後しばらく尿量多くて、出産して2週間後には妊娠前体重に戻ったのでラッキーでした🙌

miyabi
浮腫みだと思います(´・ω・`)💦
水分は1日に1.5〜2リットルは飲んでも大丈夫なので、そこまで気にしなくてもいいのかなと🤔
血液量が増加したり、ホルモンの分泌量の増加、子宮が大きくなって足から心臓に戻る時の血流が圧迫されたり…
運動不足や塩分の摂りすぎなどで浮腫みやすくなりますね💦
カリウムを多く含む食材を意識して摂ったり、塩分を控えたり…しっかり睡眠をとったり、マッサージをしてみたりなどなど、、
やってみてもいいのかも知れないですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙏
やっぱり浮腫みなんですね😖
今日からできることやってみようと思います!!- 3月14日
リ
体重注意されてないなら水分制限しなくて良いと思います!
はじめてのママリ🔰
一緒です🥹水分取りすぎると浮腫むんですね💦今の先生には特に言われてないです。
1人目の時の先生は厳しかったので、今よりも体重増えてなかったのに、産まれてくるとき赤ちゃん苦しいよ!と言われてしまったので😓
リ
たぶん1日麦茶3リットル飲んでました、、臨月入ってウォーキングも辞めたので増えて当たり前でしたね😅
先生によっては体重制限厳しい人もいるみたいですね💦
赤ちゃんが苦しいのは産道に脂肪ついた場合なので、妊娠初期から激太りしない限り心配ないですよ🙆♀️