※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママママ
子育て・グッズ

春休みに上の子と公園に行く際、下の子に授乳する方法について相談したいです。授乳室がないため、授乳ケープを使うべきでしょうか。

上の子が春休みに入り
公園で遊ぶことが増えるのですが
下の子が3ヶ月で完母なので
授乳しないといけないのですが
駐車場も公園から離れていて授乳室もない公園で
どのように授乳したらいいでしょうか?

人がたくさんいる中で
授乳ケープで授乳しかないですかね?😭

コメント

さんちゃん

簡単に畳めるテントがあれば便利ですけど持ち歩くのも大変ですよね😂

私は授乳して連れてって次の授乳までには帰るようにしてました!

  • ママママ

    ママママ

    テント!たしかに便利です😂
    検討してみます!
    ありがとうございます☺️

    • 3月14日
カスミ

授乳ケープでも良いと主さんが思うなら良いと思いますが、不安ならやめた方が良いですよね😅

他に人が居ないような小さい公園なら私は授乳ケープでしちゃいますが、他にも人が居るようなところなら
授乳タイミングと遊ぶタイミングによりますが、授乳してから遊ぶ、遊んでて授乳時間になったら車に戻って授乳して、また公園行くとかしてました。
ちょっと面倒くさいですけど、子供見る大人が自分しか居なければ上の子も一緒に車で終わるまで待っててもらってました😂

  • ママママ

    ママママ

    大人数がいる所ではちょっと嫌ですよね😭

    やっぱり上の子連れて車に戻るしかないですよね…
    ありがとうございます☺️

    • 3月14日
かびごん

3.4時間とか公園で遊ぶってことですか?😳
家から公園まで遠いなら
10時くらいに公園いって駐車場であげて
遊んでお昼見計らって退散して
再度授乳して帰るなお昼食べます!