

こーら
わたしたち夫婦も同じような気持ちで、不安と期待をもっていました!
ハウスメーカーや不動産に行くと、まず自分たちにはどのくらいのローンが組めるのかとか、物件予算などを試算してくれたりしますよ^^
年収や毎月の家計など事細かに伝えて、ファイナンシャルプランナーさんが試算してくれるところもあります!
わたしもそれを目安に予算を組み、先日マイホーム購入しました!

まぁみん
ある程度どんなお家が欲しいか2階建てか、3階建てかなど自分の理想の家を箇条書きでバーと出してそれにあったお家を見に行ってみてはどうですか??その不動産である程度どれくらいのローン組めるか伝えてくれますよ♬そこから、もし自分の理想の家だと今の年収的に厳しい状態だったらそこから理想の中でも、これだけは譲れないとかこれは削れるという感じで自分の年収にあった家を探していきました♬
私も共働きの時にローン組んでいたら大丈夫だったのですが、ちょうど家探し始めたのが上の子妊娠中でもうすぐ仕事辞めるという状態だった為、旦那の年収だけだと完全に理想通りの家とまではムリだったので1年くらいかけて色々な不動産で物件みて決めた感じです(。>ㅅ<。)
物件見るのはタダだし、家見に行くのも楽しいしまずはちょっと見学行く感じの軽い気持ちで見に行ってみてはどうでしょう?その時にきっとある程度どれくらいのローン組めるかとか教えてくれますよ♬
後は、ご存知かもしれませんが、毎年固定資産税、都市計画税という支払いが市府民税と同じ時期に請求くるので
旦那さんの年収で毎月支払いがギリギリの状態でローン組んでしまうとその毎年くる支払いで困るので、そこは注意してくださいね(´>ω<`)
年収や、家の金額によりますが
20万ほどは飛んでしまうと思うので(^_^;)

ザト
いくら借入できるのかは銀行に行くと教えてもらえます(●´ω`●)
銀行のローン相談会などに行くと、生涯かかるお金を見据えてマネーシミュレーションなど作ってくれたりもしますよ♪
ただ、個人的には手取り月収の2割以下、高くても3割以下の返済にとどめるのがマストだと思うので、返済金額から予算を検討する方が身の丈に合った現実的な計画が立てられると思ってます╰(✿´⌣`✿)╯♡
コメント