

はじめてのママリ🔰
家の購入者(所有者)が住宅ローンを組むこととなると思いますが、通常、住宅ローンを借りた口座で返済する形になるので、住宅ローンを組む人と返済する口座名義は同じになります!
夫が妻へ資金移動する場合は年間110万円超えると贈与税かかります!

ママリ
贈与税かかりますね。
家を買ったときに割合を決めて妻と夫で総額いくらか判明していますよね。
その額が贈与と判断されます。
ローンの肩代わりは税務署にばれなければ追徴課税も取られないかもしれませんが、住宅ローンの肩代わりに毎年110万までOKの発想はないですし、総額で贈与と判断されるためやめた方が良いです。
ネットでオッケーみたいな書き方もありますが税務署がOKと書いているわけではないです。
コメント