※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園から帰宅後の入浴について悩んでいます。先にお風呂に入れるか、後にするか、皆さんのスケジュールや意見を教えてください。

保育園から帰って来たら
お風呂先に入らせますか?後にしてますか?
帰宅後のスケジュールはどんな感じですか🥺?

4月から保育園に行かせるのですが、
先お風呂か、後お風呂か悩んでます🤔
友達は先の方が楽だよ〜と言ってました。
後お風呂だと今のリズムとあまり変わらないので、
慣れてるから動きやすい気もします。
ただ、先にお風呂だとパパと一緒にご飯が食べられて、
尚且つ遊ぶ時間がありそうだなと思います。
ご飯の時に汚れるかもなのがネック、、、

大人、子供ともに晩ご飯は週末作り置きで、
基本温めるだけが多いので、
料理の時間は考えなくて大丈夫です。

【先お風呂】
17:00頃 お迎え→お風呂(私も入る?)
18:00頃 おかあさんといっしょ 観る、遊ぶ
19:00頃 パパ帰宅→ご飯準備、ご飯
20:30頃 寝室へ

【後お風呂】(今とほぼ同じ)
17:00頃 お迎え → 手足だけお風呂で洗う → 遊ぶ
18:00頃 おかあさんといっしょ 観る、ご飯準備
18:30 頃 子 ご飯
19:00頃 パパ帰宅→ 大人ご飯、子デザート
20:00頃 お風呂
20:30頃 寝室へ

こんな感じのスケジュールになるかなって思います。

皆さんどんな感じにされてますか??
先お風呂派、後お風呂派、
メリットやデメリット、タイムスケジュールなど、
何でもいいので帰宅後のお話聞かせてください😂

コメント

2児ママ

先お風呂です😆

保育園から帰ってきたらそのままお風呂へ直行です!
子供2人と私で入ってます!
あとが楽なので良いですよ〜😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり楽ですよね😂!
    自分も入っちゃえば尚更!
    先お風呂に気持ちが傾いてます🥺
    ありがとうございます🙌

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

現在3歳、5歳ですが
ご飯後の手と顔のがきたなすぎて私には無理なのでご飯後お風呂にしてます😂

いまはさむいからしてないけど夏は帰宅したら着てた服は脱がして肌着とパンツで夜ご飯たべてます😂

四時過ぎ帰宅ご飯作り始めできたら即ご飯

色々片付けしてる間子供だけで遊んでてもらいおわったら
お風呂

遊ぶ

寝る です

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご飯の後汚くなりますもんね😂
    確かに肌着とパンツとかにしたらいちいち着替えなくていいし、楽ですね🤔!
    どちらにしようかとっても悩みます、、、🥺
    ありがとうございます!

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

うちは納豆ご飯大好きで手とか顔汚くなるのでお風呂は後です。後、大体夕食後にうんちするので水で洗い流してから寝てもらいたいとも思って💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    納豆ご飯は絶対お風呂入って欲しいです😂!
    うんちした後も綺麗にしてあげたいですしね🤔!
    どっちも良し悪しがあって悩ましいです🥹
    ありがとうございます⭐️

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

12月から保育園通ってる1歳3ヶ月です!
今まではご飯の後にお風呂にしてて、まさに今日試しにお風呂を先にしてみました!!

今日だけの感想になってしまいますが、めっちゃ楽です!😹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何と!タイムリー😊⭐️
    両方やった方からお話聞けてよかったです!!
    やっぱり楽ですよね🥺
    ご飯後の汚れをよしとするか、、、🤔
    ありがとうございます🫶🏻

    • 3月15日