
シングルマザーの女性が、子供が父親を好む発言をしたことにショックを受けています。母親としての自分の役割について悩んでいるようです。
シングルマザーです。
子供達は2ヶ月に1度くらい
離れたところに住んでる父親のところでお泊まりしてます。
たまにしか会わないので子供たちには
優しいですし、何でも買ってくれる父親です。
私とはモラハラで離婚してます。
当然そんな理由は子供たちは知らないですが、、💦
息子が昨日娘と遊んでる時に
ママよりパパのが好き!という風に言ってました。
横にいた私が、えぇそうなの?😭😵💫と聞いたら
ママ怒るから。と言われてしまいました。
悲しくなりました。
そんなよく怒るとかはしてないです
行儀や礼儀、片付けしないとか当たり前のことで怒ってるだけなのに。
あんな父親のが好きと言われショックです。
母親ってなんでしょうね、、
- はじめてのママリ🔰(7歳, 9歳)

退会ユーザー
そんなもんです。私もシングルで育ちましたがやはりたまに会う父親のが好きだったし、今も好きです。母には感謝してるけどシングルで私頑張ってるの!大変なの!が成長する事に見えてきて一緒にいて息苦しいというか、遠慮しないとみたいなのもあったし、やはり近い分怒られる回数、理不尽に怒られること(疲れなどの八つ当たりなど)もありたまに会う父親はそんなことないですからね💦成長した今なら理解できる部分は沢山あるけど子供のうちはやはり優しい親が1番ですから💦

にこ
私も母子家庭で育ちましたが、デレデレに甘やかしてくれる父の方がワガママを言いやすくて言葉は悪いですが便利な感じの意味で好きですが、存在が大きくて信頼してるのは母ですよ!!
私は思春期の時に優しい父の方が好きと言いすぎて一度母に泣きながら『だったらお父さんのところに行っていいよ』と言われ頭が真っ白になるぐらいショックを受けました😅
そこではっきりと父と母は立場が違って私が本当に信頼しているのは母なのだと理解できました!!
だから大丈夫です!!
今だに私にも孫にもお小遣いをたくさんくれる父のことは大好きですが笑、何かあった時に絶対に力になりたいのは母です☺️☺️
はじめてのママリさん🔰も絶対に子供たちの本当の1番ですよ❤️
コメント